金木犀記念日2024
昨日のブログのキノコ(朝粥とキノコの話)に続いて、今日も香りの話。
今朝、ベランダの窓を全開にしたら、部屋の中に金木犀の香りが漂ってきました。
ベランダ側の近隣、半径100mぐらいのエリアに大きな金木犀がある家が何軒かあります。
毎年、その香りに気付く日があって、今年は、今日がその日。
10月15日が、我が家の「金木犀記念日2024」
※上の写真は昨年散歩中に撮ったもの(20231014 入間川河川敷散歩より)
実は、既に我が家以外の場所で金木犀の香りは感じていて、それは、昨日、家から1キロぐらい離れた所を車で走行中に、全開にした窓から漂ってきた金木犀の香り。
一昨日、同じ道を同じように窓を全開にして走った時には気づかなかったので、その辺りは昨日から金木犀の香りが漂い始めたのだな、と思うと同時に、我が家にはまだ金木犀の香りが届いていない、と思っていました。
すると1日遅れて我が家にも金木犀の香りが届いたというわけ。
今年はいつまでも夏が続いていたので、というか、未だに昼間は夏の陽気なので、いつもより若干遅めのように感じます。
まあ、毎年観測しているわけじゃないので、はっきりとした事は分からないけど。
来年からは「金木犀記念日」ちゃんとチェックしようかな。
【どるたん】作詞、作曲、歌とギター担当