今、私がいる場所は、風光明媚な山あいの町にある大病院。
この辺りは大好きなエリアで、ツーリングやドライブで何度も訪れている場所。
窓からは遠くの山々、近くの里山など、よく見えて日々楽しく過ごしています。
楽しく過ごしてっていうのも変か?言い直します。
日々、景色を楽しませていただいています。誰に?自然に。
紅葉も始まり里山の樹々が徐々に色を変えてゆくのが何よりの楽しみ。
最近は朝晩かなり冷え込んでいるので一日で随分と色が変わっていきます。
病院の庭のもみじは早くも真っ赤に色づいています。上の写真、小さくて良く分からないと思うけど。
この、今の状況とは全く逆の経験もしているので、今日はそっちの話を。
以前のブログ「16年周期説」で書いた、イタリアのスキー場で骨折した時の事です。
入院したのは、アルプス山中。
イタリアとスイスの国境の町、ティラノの大きな病院。
周囲は雄大なアルプスの雪山に囲まれた素晴らしいロケーション、街の景色も美しい(と後に知る)。
そこで私は、2週間の間、ほとんど空しか見ることが出来なかったのです。
私のベッドから見える窓は、若干高いところにある小さな窓が1つだけ。
角度的に空以外何も見えません。
木の枝も、電線も、レンガ塀の最後の一葉も、何も。
ベッドに括り付けられているので、もちろん一人で歩くことも出来ない。
たまにストレッチャーでレントゲン室や処置室に運ばれる時も何も見えない。
せっかくアルプス山中にいるのに。
見たのは空だけ。
退院時にも、病院の玄関から迎えのボルボワゴンの荷台にするっと運ばれたので何も見えず。
ティラノからミラノまで運ばれる最中に窓から少し見える山の景色が何よりの喜びでしたが、角度的にもあまりよく見えなかったし、山道なので酔っちゃいそうで、堪能することは出来ず。
まあ、空だけでも日々、時々刻々と色が変わるし、雲が流れる時もあり、それなりの楽しみを見つけてはいたけど。
病院の外に広がる景色を想像すると何とも、もったいないというか寂しいというか、そんな日々でした。
というお話。
ここでのエピソードは色々あるので、今後小出しにして行こうかな、と、今思いました。(笑)