Category Archive : Drama

マーベル「エージェント・オブ・シールド」(ついに)全話完走

マーベルのドラマシリーズ「エージェント・オブ・シールド」を、ついにというか、やっとというか、まあ、とにかく全話観終える事が出来ました。

観始めたのはいったいいつだったのか・・・マーベル、MCUにはまり始めたのが、2017年頃。(過去ブログ「私がMCUに嵌るまで その1」参照)

まあ、それから少しして観始めた感じでしょうか。
とすると、かれこれ5年ほど前。

「エージェント・オブ・シールド」シーズン1

当初はAmazon Prime Videoの見放題にラインアップされていたものが、途中でなくなってしまうというアクシデント発生。しばしのブランク期間の後、Disney+で全話観られるようになったものの、なんとなく飽きてしまい、何度も中断。
「別に最後まで観なくてもいいかな・・・」という気分に何度も襲われつつ、結局、先日ついに最後まで観ました。

「エージェント・オブ・シールド」シーズン7

そして、思った。
がんばって最後まで観て良かった、と。
ラスト近くは、もうずっとウルウルしっぱなし、エージェントの仲間たちと過ごしてきた時間が長かったからね。色々あり過ぎるほどあったし。過去に行ったり、未来に行ったり、宇宙に行ったり、死んだり。死んだり。
途中飽きたと言っても、話がつまらなかったわけじゃなくて、なんとなく観るペースをつかめなくなる時期があったという、こちら側の都合なので、話自体は、ずっとクオリティ高かったと思います。

この話がMCUの正史に入るのか?という議論が以前からあるようですが、最近のMCUは、これまでマーベル・スタジオ以外で作られたマーベル作品をどんどん取り込んでいっているので、ぜひシールドのエージェントたちも登場させて欲しいものです。
途中まではしっかりとMCUとクロスオーヴァーしていたし。


エージェント・コールソンは、MCUではロキに殺されているし、「エージェント・オブ・シールド」でもあれこれあったので、果たしてどういう形になるのか?復帰はあるのか?というのはさておき。

波動によって地球をも壊してしまう力を持つクエイクことデイジー・ジョンソン。


シールドの頭脳、フィッツとシモンズ

(ひとりなのに)「騎兵隊」という異名をもつ、メリンダ・メイ

特に、この初期メンたちには、MCUの世界でも活躍して欲しいものです。

ニック・フューリーに呼ばれて「シークレット・インベージョン」に登場か?
それとも、さらに先の話になるのか?
と、登場することを前提に書いていますが、とにかく、期待して待っています。

そして、それが叶った時には、改めて「エージェント・オブ・シールド」を最後まで観て良かった!と思うことでしょう。

今期観ているドラマとアニメ

2023年1月期に観ているTVや配信のドラマとアニメについて。

なんとなくの傾向なのですが、ドラマやアニメをたくさん観るクールがあって、それが終わるとあまり観なくなる。
そんな事がこの数年繰り返されているように感じます。

前期(2022年10月期)は、「アトムの童」「エルピス」はじめ、4つか5つ連続ドラマを観ていたのですが、今期は今のところ1つだけ。
(朝ドラと大河は、基本毎回観ているのでとりあえず除外)

警視庁アウトサイダー
「警視庁アウトサイダー」

テレ朝の「警視庁アウトサイダー」。
警察、刑事物がものすごく多いテレ朝のドラマですが、これはちょっとテレ朝刑事ドラマっぽくない異色作かも。
長濱ねる目当てで観はじめましたが、けっこう面白くて嵌りました。
ギャグ多めでニヤリとする事多し。楽しめます。
今のところ謎だらけなのも、また良い。


アニメは最近、大体いつも1~3本観ています。
今期、観はじめた新作も、いつものペースで2本。

大雪海のカイナ
「大雪海のカイナ」

フジテレビで深夜に放送している「大雪海のカイナ」。
早寝なのでオンタイム視聴は無理。配信で楽しんでいます。
世界観的には「風の谷のナウシカ」的な、未来の地球なのか、地球によく似た異世界なのか、そんな不思議な世界でのお話。
まだまだ序盤なので、どうなっていくのかは分かりませんが、設定も面白いし、主人公の少年と少女の出会いからの展開もかなり面白そう。
そして、この作品、作画がすごい。描きこまれた異世界の美しさ。
ロジャー・ディーンを思い起こすような美しい背景にとても惹かれます。
これを毎週作るのだから驚き。クオリティ!


スパイ教室
「スパイ教室」

TOKYO MXの「スパイ教室」、これも遅い時間なので録画して観ています。(配信でも観られるのに)
インポッシブルなミッションのために、最強スパイを養成するみたいなのですが、最強スパイ候補生は全員少女。
最近のアニメって、女の子達に何かやらせるの好きだなぁ・・・と思いつつもまんまと観ています。


あとは、今期始まったわけではないけど、2022年10月期から続いている、「ブルーロック」も引き続き観ています。テレ朝。これも深夜なので配信で視聴。

ブルーロック
「ブルーロック」

かなり好き。