2月も前半が終わり。この期間で『ハリー・ポッターシ』リーズをやっと全部観終えました。久しぶりに映画館にも行きました。今回は娯楽系の作品ばかり。

☆印は、映画に対する評価ではなく、あくまでも個人的な好き度ランク。
☆5つ=大好き、☆4つ=好き、☆3つ=ふつう、☆2つ=ちょっと苦手、☆1つ=苦手
という感じ。
2日『ドリーム・ホース』(Amazon)☆☆☆☆

ウェールズの小さな村で単調な日々を送る主婦が、その日々からの脱却を夢見て競走馬を育てる実話を元にした映画。村人たちから共同馬主を募り、レースへ出場。とても面白かった。目先のお金を求める共同馬主たちとの対立や、馬のケガなどを乗り越えて・・・良い話。ただ厩舎に預けてからの調教などの様子はほぼ描かれていなくて、そういう面も観たかった気はする、けれど、主婦と村人たちの心と暮らしの変化に焦点を当てた映画なので、これで良いのだ。
3日『ゴジラ-1.0』(Amazon)☆☆☆☆☆

モノクロ版を含めて、3度目の鑑賞。しっかり憶えているのだけれど、また観たくなってしまい、改めて感動した。「生きる」という事を大事にしている所が特に好き。
4日『ロード・オブ・モンスターズ 地上最大の決戦』(Amazon)☆☆☆

上の迫力ある画像は大いに偽りありだし、評価も低めのパチモン怪獣映画で、目を背けたくなるほどおそまつな特撮シーンもあるけれど、低予算でがんばって作った感は評価したい。それと、話としてけっこう面白かった。冷戦時代に米ソが極秘で打ち上げた宇宙船に乗せられたチンパンジーの帰還からの…というアイディアも悪くない。
7日『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』(Amazon)☆☆☆☆

ハリー・ポッター4作目、ここまで映画館で観ていたつもりだったけど、知らないシーンや展開が多過ぎて観ていない可能性高め。1,2作目あたりは子供が楽しめるような映画だったけど、前作あたりから、恐ろしい表現や重要人物の死などダーク色強めになってきた。そこが好き。だけど、子供はトラウマになりそうな気もする。
8日『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 』(Amazon)☆☆☆☆

ハリー・ポッターを全部観る!と決めてからなかなか捗らなかったのだけど、前作から一気にスイッチON状態に。ダーク系になってからの展開や、画面の色調などすごく好き。「不死鳥の騎士団」の成り立ち~継承も良き。
9日『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(Amazon)☆☆☆☆

ヴォルデモートとの戦いもいよいよ最終局面へと進んでいく今作。一作一作の独立性はなく、すべて前作からの続きという感じなので、劇場公開時に(一作ずつ時間を置いて)観るよりも、配信でまとめて観る事が出来て良かった。
11日『ハリー・ポッターと死の秘宝 Part1』(Amazon)☆☆☆☆

いよいよ最終章その1、それにしても、大事なものを守るためには、結局戦い、殺し合いになるしかないのかな。ここに至るまでに、どれだけ大切な人たちが死んだのか…子供が無邪気に楽しめる映画ではなくなってしまった。私は好きだけど。
12日『ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2』(Amazon)☆☆☆☆

ついに最後まで観た!シリーズはじめのうちは今一つ馴染めなかったのだけど、後半は、ぐいぐい引き込まれるように見終えました。「不死鳥の騎士団」あたりで、ネビルは重要な働きをするのでは?と思っていたけど、やはり!面白かった。でも殺し合いはつらい。
14日『ヴァチカンのエクソシスト』(Amazon)☆☆☆☆

2度目の鑑賞。ちょうどよい感じで忘れていたので、初回鑑賞時と同じように楽しめた。そして、2度目でかなり記憶に定着したと思う。そうそう、アメリカからスペインの修道院を修復に来た家族の子供が取り憑かれるのだ、とか、スペインの神父が頼りなさそうだったのだけど、とか。今後、続編が作られるなら、バディものとしても楽しめそう。
14日『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』(映画館)☆☆☆

公開初日に観に行って来ました!しかし、まだ観ていない人のために感想を書くのはやめておきます。
これまでの「観た映画リスト」です
- 2025年2月後半に観た映画
- 2025年2月前半に観た映画
- 2025年1月後半に観た映画
- 2025年1月前半に観た映画
- 2024年12月後半に観た映画
- 2024年12月前半に観た映画
- 2024年11月後半に観た映画
- 2024年11月前半に観た映画
- 2024年10月後半に観た映画
- 2024年10月前半に観た映画
- 2024年9月後半に観た映画
- 2024年9月前半に観た映画
- 2024年8月後半に観た映画
- 2024年8月前半に観た映画
- 2024年7月後半に観た映画
- 2024年7月前半に観た映画
- 2024年6月後半に観た映画
- 2024年6月前半に観た映画
- 2024年5月後半に観た映画
- 2024年5月前半に観た映画
- 2024年4月後半に観た映画
- 2024年4月前半に観た映画
- 2024年3月後半に観た映画
- 2024年3月前半に観た映画
- 2024年2月後半に観た映画
- 2024年2月前半に観た映画
- 2024年1月後半に観た映画
- 2024年1月前半に観た映画
- 2023年12月後半に観た映画
- 2023年12月前半に観た映画
- 2023年11月後半に観た映画
- 2023年11月前半に観た映画
- 2023年10月後半に観た映画
- 2023年10月前半に観た映画
- 2023年9月後半に観た映画
- 2023年9月前半に観た映画
- 2023年8月後半に観た映画
- 2023年8月前半に観た映画
- 2023年7月後半に観た映画
- 2023年7月前半に観た映画
- 2023年6月後半に観た映画
- 2023年6月前半に観た映画
- 2023年5月後半に観た映画
- 2023年5月前半に観た映画
- 2023年4月後半に観た映画
- 2023年4月前半に観た映画
- 2023年3月後半に観た映画
- 2023年3月前半に観た映画
- 2023年2月前半に見た映画
- 2023年2月後半に観た映画
- 2023年1月後半に観た映画
- 2023年1月前半に観た映画
- 2022年に観た映画一覧&雑感
- 2022年12月後半に観た映画
- 2022年12月前半に観た映画
- 2022年11月後半に観た映画
- 2022年11月前半に観た映画
- 2022年10月後半に観た映画
- 2022年10月前半に観た映画
- 2022年9月後半に観た映画
- 2022年9月前半に観た映画
- 2022年8月に観た映画
- 2022年7月に観た映画
- 2022年6月に観た映画
- 2022年5月に観た映画+α
- 2022年4月に観た映画+α
- 2022年3月に観た映画+α
- 2022年2月に観た映画+α
- 2022年1月に観た映画+α
- 『2021年に観た映画』一覧
- 『2020年に観た映画』一覧

【どるたん】作詞、作曲、歌とギター担当