Tag Archive : 青梅

青梅アトリエよぎ どるたんソロLIVE報告

昨日、6月4日、青梅アトリエよぎ でのどるたんソロLIVE無事終了いたしました。

当初は、どるしゃあでのLIVEと告知していましたが、都合により急遽どるたんソロになり、集客や演奏内容面で若干の不安はありましたが、どうにか、というか予想以上に良い感じで盛り上がり、楽しいライヴとなりました。

よぎの樋詰夫妻、そして集まってくれた方々が実に良い場を作り、良い気を生み出してくれた事、感謝です。
ありがとうございました!

アトリエよぎ 入口 素敵な佇まいに「どるたんLIVE」告知が

ステージセッティングはこんな感じで 趣があります

セットリストは、正直流れにまかせていたので、あまり憶えていないのですが、出だしの3曲だけは憶えています。

  1. 戦禍の街
  2. スケッチ
  3. 電気のダンス

重めのスタート。
その後は、新しめの曲を、チョイスしていったような記憶。

毎度の事ながら、「楽しい雰囲気」「明るい感じ」「リラックスして聴ける」なんて曲は皆無なので、「いかがなものか?」と思っていましたが、なんとなく客席から楽しんでくれているような空気は伝わってきました。

その後、CD『異郷の詩』からの曲を、5~6曲披露して、1時間ちょっとの第1部終了~

15分ほどの休憩をはさんで、第2部スタート

第2部も、出だしだけ憶えています。

  1. Brescia
  2. 紫陽花アナベル

『異郷の詩』から第1部でやり残したCDラストの曲「Brescia」とCD発売後に出来たイタリアシリーズ続編的な曲「紫陽花アナベル」

ここまでに披露したのは、全てどるしゃあ結成後に作った曲。
しゃあみんのチェロがないのは、寂しいけど、素描のような表現は出来たんじゃないかな?
と自己評価(甘め)

この後は、不思議なバレッツ曲、ファンキー君曲でソロ弾き語りでは初披露の「Moonlight Baby」から入って「マスクス」「デパート」「森」「本棚」などを演奏したような・・・いや、その5曲は確実に演奏しました。

その後は、どるしゃあ結成時から聴いてくれている方が客席から「悪魔聴きたい」「ハレルヤ聴きたい」などと良いタイミングで声をかけてくれたので、リクエストに応えてしっかりとやりました。
ありがたいお声がけ。

悪魔(悪魔を憐れむ歌)は、いつもしゃあみんとの相乗効果で爆発的な力が出るのですが、ひとりでも驚くほどのパワーが出まくって我が事ながらびっくり。

ラストからアンコールの流れを、ちょっと憶えていないのですが、アンコールに入ってからカヴァー曲の数々が炸裂したような記憶。いや、ラスト前に何かカヴァーを数曲やって、その流れでアンコール後に色々やったのかな?

まあ何にしろ、トータル3時間ぐらい歌いまくった感じ。

やる前は、本気モード(オリジナル中心)になるか?お楽しみ会モード(カヴァー大会)になるか?
なんて言ってたけど、結果としては、2時間超本気モードからの1時間お楽しみ会モード、(さらに打ち上げで余興モード)という感じでした。

お客さんも、喜んでくれたみたいで、心地良い疲労感の中演奏後の談笑も楽しく、本当に良い時間、良い空間、良い気を満喫。

終演後は残れる方だけで打ち上げ、これがまた時間を忘れる楽しさ。

そして、やっぱりこれ!どるたん&ひづめ☆つかさのセッションであんな曲やこんな曲をオーディエンス?と共に歌いまくる宴。

気づけば日付が変わっていた。
ふだん23時には布団に入る私としては、大晦日以来の、そして大晦日以上に夜更かしとなってしまいました。
が、楽しかったのでOK!

今回は、どるたんソロでしたが、どるしゃあでも必ずここでやる事、どるたん&つかさの昭和歌謡LIVEも開催する事を固く約束いたしました。
近未来は楽しい事が待っている。

そして、最後に樋詰夫妻&どるたんの写真を。


特に注目はどるたん&かおるのTシャツ!
なんと!
どるたんのTシャツは「2001年宇宙の旅」
かおるのTシャツは「シャイニング」
打ち合わせ一切なしのキューブリックつながり!
そういうとこだよな~
アトリエよぎ 素晴らし過ぎた。


緊急お知らせ 6月4日は、どるたんソロ

今週末、6月4日(日)
青梅 アトリエよぎ での、どるたん+しゃあみんLIVEですが、都合により、どるたんソロLIVEとして開催されることになりました。

どるしゃあ久しぶりの青梅登場を楽しみにしていた方々には、大変申し訳ありません。

しゃあみんのチェロがないと、戦闘力が劣るのは否めないのですが、その分、小回りが効きますので、突発的に楽しい事があるかも知れません。
また、最近ではどるたんのソロはなかなか見られないので、レアな選曲など、この日ならではの特別なライヴになる可能性が極めて高くなっております。

ぜひ、どるたんソロLIVEをお楽しみください。

どうぞよろしくお願いいたします。


2023年6月4日(日)

青梅 アトリエよぎ

どるたん+しゃあみん LIVE 改め どるたんソロ LIVE at アトリエよぎ

14:00開場 15:00開演
LIVEチャージは無料(投げ銭制になります)
ドリンク、フードなどご注文ください。

アトリエよぎ

東京都青梅市住江町53
yogimogi252@gmail.com


青梅 アトリエよぎ での、どるたん+しゃあみん LIVEは、日を改めて必ず実現いたします。
その日をお楽しみに!
しかし、まずは明後日!6月4日のどるたんソロを一緒に楽しみましょう!!
よろしく。

6月4日(日)は、青梅 アトリエよぎ

いよいよ今週末、6月4日(日)
青梅 アトリエよぎ での、どるたん+しゃあみんLIVEです。
15時開演、投げ銭スタイルのライヴなので、気軽にお立ち寄り下さい。


2023年6月4日(日)

青梅 アトリエよぎ

どるたん+しゃあみん LIVE at アトリエよぎ

14:00開場 15:00開演
LIVEチャージは無料(投げ銭制になります)
ドリンク、フードなどご注文ください。

アトリエよぎ
東京都青梅市住江町53
yogimogi252@gmail.com


日曜日の午後3時開演なので、午前中から出かけてきて青梅散歩をするもよし、もう少し足を伸ばして周辺観光するもよし、楽しい時間が過ごせる事と思います。

アトリエよぎへは、青梅駅から徒歩3分(Google先生調べ)!
そこから10分ちょっと歩けば、青梅鉄道公園

(撮影:どるたん 2019年10月 青梅鉄道公園)

鉄道に興味ない方は、青梅の街中方面ぶらり散歩でも、面白いところが色々見つかるはずです。

電車でもう少し先まで行けば、沢井駅近くに清酒「澤乃井」の小澤酒造があり、ここで酒蔵見学や川沿いにある澤乃井園でお酒や食事も楽しめます。

(撮影:どるたん 2013年8月 澤乃井園)
(撮影:どるたん 2021年4月 澤乃井園)

自然を楽しみたいのであれば、鳩ノ巣駅~白丸駅間の鳩ノ巣渓谷、白丸ダムなど、自然満喫コースも。

(撮影:どるたん 2019年5月 鳩ノ巣渓谷)
(撮影:どるたん 2021年4月 白丸ダム近くから白丸魚道を望む)

この白丸ダムは、櫻坂46 「なぜ 恋をして来なかったんだろう?」のMV撮影のロケ地(あの螺旋階段!)なので、この機会に聖地巡礼はいかがでしょうか?


すっかり観光案内になってしまいましたが、何を言いたいのかといえば、午前中に出て観光を楽しんだ後でも、15時からの青梅 アトリエよぎでのどるしゃあLIVEにバッチリ間に合いますよ、という事。

他にも、周辺おすすめポイントがたくさんあるので、興味のある方はコンタクトフォームからお問い合わせ下さい。

さて、LIVEに話を戻すと、どるしゃあが青梅で演奏するのは、2019年の青梅宿アートフェスティバル以来。

(2019年11月 青梅宿アートフェスティバルでのどるしゃあ)

この時も、今回ライヴをやる青梅 アトリエよぎの樋詰夫妻の招きで楽しい時間を過ごす事が出来ました。

そして、どるたんとよぎのマスター樋詰司は、古くからの音楽仲間。

(2010年12月 渋谷La.mamaでの司とどるたん)
2018年4月 川越「音楽食堂」でのどるしゃあ&司

これから、何か楽しい事が起きる予感しかしません!

まずは、今週末、6月4日(日)
青梅 アトリエよぎ、どるたん+しゃあみんLIVEでお会いいたしましょう。


あと1週間!そして

どるたん+しゃあみん、次のワンマン公演まで、あと1週間となりましたので、再告知です。

2023年5月20日(土)

大岡山 Goodstock Tokyo

DORUTAN+SHARMIN : RECITAL SERIES Vol.26
(どるたん+しゃあみん ワンマン公演)

どるたん+しゃあみん ワンマン公演

どるたん+しゃあみんワンマン公演&有料配信ライブ

12:30開場 13:00開演(配信スタート)
前売り・予約 3,000円/当日 3,500円(税込み・ドリンク別)
配信視聴チケット 3,000円
有料配信詳細・チケット購入
https://www.staglee.com/events/7405/
http://www.goodstock-tokyo.com/

〒145-0062
東京都 大田区北千束3−20−8
スターバレーII B1F
03-6451-7396

前回のGoodstock Tokyoでのワンマン公演、というかどるしゃあでのLIVEが、3月4日だったので、丸2ヶ月以上ぶりの、どるしゃあLIVEとなります。
本来ならもう1本、間にあったのですが中止となってしまった事もあり、なかなかに長い休業期間となりました。

しかし、少し前までは、果てしなく先の事と思えていたワンマン公演まで、今やあと1週間。
はてさて、2ヶ月以上ぶりのどるしゃあLIVEは、どんなものになるのか?
良きLIVEにするために、だらけた体に少しばかり気合を入れて、しっかりと気持ちを高めていく所存です。

そして、もう1つ、告知があります。

それはこれ!

2023年6月4日(日)

青梅 アトリエよぎ

どるたん+しゃあみん LIVE at アトリエよぎ

14:00開場 15:00開演
LIVEチャージは無料(投げ銭制になります)
ドリンク、フードなどご注文ください。

アトリエよぎ
東京都青梅市住江町53
yogimogi252@gmail.com


6月4日(日)青梅のアトリエよぎでの初LIVEとなります。

青梅でのLIVEは、2019年、青梅宿アートフェスティバル2019での野外LIVE以来。
青梅は、とても馴染みのある、大好きな場所です。

「アトリエよぎ」でのLIVEははじめてですが、この店のマスターは、古くからの音楽仲間、ひづめ☆つかさ。
この場所ならではの、何か面白い事が起きるかも!?
そして、かおるママの料理が絶品!!私、大好物です。
ぜひ、おいしい料理を食べながら楽しんで欲しいところ。

Goodstock Tokyoでのワンマン公演とはかなり違う感じになると思うので、ぜひ、両方楽しんでください!

それでは、5月20日(土)大岡山 Goodstock Tokyo、6月4日(日)青梅 アトリエよぎ、どちらもよろしくお願いいたします。

アンプとスピーカーのお話~Emiliani

前の投稿にも書いたけど、昨日の青梅宿アートフェスティバル2019
住江町ステージのPA

スピーカーユニットは、イタリアのSICA製
パワーアンプは手作りの真空管アンプ、出力管はEL34(かな?)

実は、昨日のどるしゃあ、1曲目に演奏した『Emiliani』は、イタリア製のスピーカー&真空管アンプで音楽を聴くという歌詞が出てきます。

Read More

青梅宿アートフェスティバル2019

青梅宿アートフェスティバル2019
どるたん+しゃあみん出演してきました!

晴天に恵まれ、とても楽しく気持ちの良い一日でした。


マトリョミンアンサンブル ヨージック
Read More