Tag Archive : CINEMA NEKO

20241017 東京 青梅市 シネマネコ

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2024年10月17日 東京 青梅市 シネマネコ

今日は、東京で唯一の木造建築・最新設備の映画館 青梅のCINEMA NEKO(シネマネコ)へ

素敵な外観。
昭和初期に建てられ旧都立繊維試験場として使われていた、国登録有形文化財の貴重な木造建築物をリノベーションしたそうな。

この周辺には、古い建物が多く、シネマネコの向いには、蔵をリフォームした「ダイニング&ギャラリー 繭蔵」という素敵なスペースも。

上2枚の写真は「ダイニング&ギャラリー 繭蔵」の外観
下の写真たちは「シネマネコ」内部

グッズ売り場には、今日まで上映していた『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』関連の物が多数置かれていました。

明日から上映される『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』『幸せのイタリアーノ』『ボレロ 永遠の旋律』『関心領域』は、どれも観たい作品。(『侍タイムスリッパ―』は11月から)

『ローマの休日』で有名な「真実の口」の猫版?風オブジェがロビーに。

シネマネコ、とても素敵なスペースです。
ロビーには、カフェも併設されていて、ここがまたとても落ち着く場所。

うちから車で30分程度なので、もう少し頻繁に遊びに来たいものです。
懐事情が許せば、全映画制覇したいぐらい。

そうそう井上さんが舞台挨拶に来た時は、すごく行きたかったんだけど、タイミングが合わず行けなかったんですよね。ごめんなさい。
(『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』上映時、脚本・監督の井上淳一さんの舞台挨拶があった)

あれは、すごく残念でした。



「お出かけの記録」年月日順INDEX