Tag Archive : Pinky & Fellas

「マンチェスターとリヴァプール」Pinky & Fellas

今日の一曲
「マンチェスターとリヴァプール」Pinky & Fellas

今日、頭の中に流れていた曲は「マンチェスターとリヴァプール」


これは、子供の頃からずーっと頭の片隅にこびりついている歌。
小学校の帰り道によく口ずさんでいた憶えがある。

最近のサッカー好きな子供たちや、ロック好きな若者たちなら、誰もが知っているであろうイギリスの2つの街。

しかし、この歌が流行った1968年当時、小学2年生だった私には、それがどこにある街なのか、まったく知らずに、この歌を口ずさんでいたのだ。日本語版で。

一度聴いたら忘れられない、メロディーと歌詞。

♪マンチェスター&リバプール
煙だらけの街よ
よごれた道を行きかう人々

と言っても、憶えていたのは、ここまで。
マンチェスターも、リヴァプールも、知らなかったけど、さらに言えば、「煙だらけの街」というのも、うまくイメージ出来ていなかった。
「なんで煙だらけなの?」みたいな感じで。

もっと言えば、これを誰が歌っているのか、分かってなかった。
調べた所、この日本語歌詞で歌っていたのは、ザ・スパイダースらしい。
作詞(というか訳詞?日本語詞?)は、岩谷時子。


ただ、これを聴いてみたところ、頭の中に流れ続けていたイメージとはずいぶんと違う。

頭の中に流れているのは、もう少しダルというかムーディーというか、テンポも、もう少し遅い。
ザ・ピーナッツのイメージが強いのだけど、YouTubeにあるのは、英語で歌っているものだった。

だぶん、なんとなく、ザ・スパイダース版で日本語の歌詞が記憶に残っていて、ザ・ピーナッツ版を聴いた時に「元は英語の歌なのか」と思ったような、そんなおぼろげな記憶がある。ような気がする。

今は、こうやってなんでもすぐに調べれば分かるのだけど、当時、マンチェスターもリヴァプールも知らずに、♪マンチェスター&リバプール煙だらけの街よ~ と口ずさんでいたのだ。

ちなみに一番上に貼り付けたピンキーとフェラスが、日本でヒットした(らしい)のだけど、元々のオリジナルはフランスのシャンソン歌手Marie Laforetが歌ったものだとか。

ただただ、冒頭の歌詞とメロディーが頭から離れぬままに50年以上生きてきて、今日もたまたま頭の中に流れてきたのだけど、調べてみたら色々分かって勉強になりました。というか楽しかった!

ピンキーとフェラス版については、数十年前に何かのきっかけ(たぶん中古レコード屋さんでシングル盤を見かけた)で知っていたのだけど、Marie Laforetのオリジナルは、今日、初めて聴きました。

そしてMarie Laforetもっと色々聴きたくなった。