本日、2月14日(月)22時放送の、FMラジオ川越『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』に、どるたん+しゃあみん出演しております。
この日は、メインのトークゲストが作家の柘いつか先生。
http://itsuka-k.com/

明日、2月14日(月)22時放送の、FMラジオ川越『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』に、どるたん+しゃあみん出演しております。
この日は、メインのトークゲストが作家の柘いつか先生。
http://itsuka-k.com/

明日、1月30日(日)は、川越大黒屋食堂にて、FMラジオ川越『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』の公開収録があります。
と言っても、明日の入場者は既に人数制限に達しているとの事なので、観に来ていただくことは出来ません。
申し訳ない。
そして明日のゲストは、私達ではなく、作家の柘いつか先生。
http://itsuka-k.com/

どるたんと柘いつか先生は、旧知の仲で、そのつながりから、今回の出演となりました。
日本中、世界中で、色々な経験をされている、いつか先生なので、面白い話盛りだくさんかと思います。オンエアを楽しみにしていて下さい。(放送日程は、また改めて告知いたします)
そして、今回、私達どるしゃあは、柘いつか先生のトーク収録後に、ミニライヴという形で参加いたします。
当初は、どるたんがソロで演奏する予定でしたが、(コロナの影響でスタジオレコーディングの予定が流れたため)しゃあみんも急遽参加することになり、どるたん+しゃあみんとしてミニライヴを披露いたします。
もしかしたら、ミニライヴの中からもオンエアされるかも、されないかも。
という事ですので、いつか先生のトークともども、放送を楽しみにしていて下さい。
前回、私達どるしゃあが出演した『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』 は、こちらからアーカイヴ聴取可能です。
どるたん+しゃあみん 1stアルバム『異郷の詩』好評販売中
Goodstock Tokyoレーベル通販サイト
CD『異郷の詩』特設サイト
どるたん+しゃあみんが出演したFMラジオ川越『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』
本日、1月10日(月)22時放送です。
川越 大黒屋食堂にて公開収録されたもので、生演奏も2曲ほど披露しています。
ぜひ聴いてみてください。
あけましておめでとうございます。
2022年、どるたん+しゃあみん(以下どるしゃあと表記)の活動始めは、今のところ、お知らせできるものはなくて、2月か3月にGoodstock Tokyoでのワンマン公演開催を予定しています。
現在スケジュール調整中につき、決定次第お知らせいたします。
しゃあみんの活動予定は、
1月9日(日)池袋手刀「MMADEW」(Bass)
1月15日(土)碑文谷AAPIA40「Fire Pass」(E.Cello)
1月16日(日)新大久保水族館「鏡花」(Vo.Bass)

どるたんはソロで、1月30日(日)に川越大黒屋食堂でのラジオ川越『ナックルヘッドのハッピーMondayエンタメアワー』の公開収録に参加いたします。
トークゲストは、作家の柘いつかさん。
http://itsuka-k.com/
いつかさんと、どるたんは、旧知の仲で、その縁もあり今回は、演奏で公開収録に参加する事になりました。
いつかさんは、どるたんとの馴れ初め(?)を話すとか話さないとか。
どるたんの演奏は、たぶん放送とは関係なく、公開収録に来たお客様向けのお楽しみ的な形になるのかな?と勝手に思っています。
どるたんのソロ演奏は、いつ以来になるのか・・・
どるたんが作る、どるしゃあの楽曲は、しゃあみんのチェロと一体になって完成しているので、ソロでどれだけ表現できるのかは分かりませんが、貴重な機会になる事は間違いありません。
以下は、 ラジオ川越『ナックルヘッドのハッピーMondayエンタメアワー』 のツイート
この日、しゃあみんは、某所でレコーディングの予定があり、残念ながら公開収録には参加できません。
しゃあみんのレコーディング案件に関しても、今後とても興味深く面白い発表が出来ると思います。
どうぞお楽しみに。
どるしゃあは、こんな感じでマイペースかつ着実に活動していきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
どるたん+しゃあみん 1stアルバム『異郷の詩』好評販売中
Goodstock Tokyoレーベル通販サイト
CD『異郷の詩』特設サイト
友人の、Bookieこと森下寿一がヴォーカル&キーボードをつとめるバンド、HOT KUMAが今年、結成30周年を迎えました。
来る9月3日(金)に30周年記念ライヴ「30Years Of Harmony – DELUXE EDITION -」開催!
という事で、私、フライヤーやグッズ類などのデザインを担当。
