Category Archive : アコースティックギターがかっこいいロック

アコースティック音楽嗜好 ‐53‐

アコースティックギターがかっこいいロック(8)

Frantz Ferdinand、2005年発売の2ndアルバム『You Could Have It So Much Better』から「Walk Away」を取り上げます。

Franz Ferdinandは、前年に出た1stアルバムと、この2ndアルバムを、この時期かなり聴き込んでいました。
ポップだけど少し翳りのある曲調やメロディー、タイトな演奏、そんな所に好感を持っていたのです。

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐46‐

アコースティックギターがかっこいいロック(7)

Steve Harley & Cockney Rebel、1973年の1stアルバム『The Human Menagerie』(美しき野獣の群れ)から、アルバムの1曲目を飾る「Hideaway」

印象的なアコースティックギターのフレーズに、ヴァイオリンが絡むイントロ、初めてこのアルバムを聴いた時に、この数秒間だけで「絶対に好きなやつ!」と確信しました。

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐45‐

アコースティックギターがかっこいいロック(6)

Rainbowの1stアルバム『Ritchie Blackmore’s Rainbow』(銀嶺の覇者)から「The Temple of the King」

これまで「アコースティックギターがかっこいいロック 」で取り上げた曲は、ロックな曲調にアコースティックギターのカッティングがかっこよくはまっている曲が多かったのですが、これはちょっと異色なタイプ。

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐42‐

アコースティックギターがかっこいいロック(5)

Manic Street Preachers、2001年のアルバム『Knouw Your Enemy』から、とても印象的な1曲「Ocean Spray」

この曲は、(良い意味で)とても単純なロック・チューンなのですが、こういう曲のバックで、アコースティック・ギターが刻まれているのは、大好物で、妙に私の心を捉えがちなのです。

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐39‐

アコースティックギターがかっこいいロック(4)

このテーマは、これまでThe Rolling Stones, The Who, Bad Companyと取り上げて来たので、次はLed Zeppelinあたりに行くのが順当かとも思ったのですが、個人的にこれは外せないというロックバンドがあります。

それはBe Bop Deluxe

大好きなアルバム『Axe Victim』から、まずは1曲

Be Bop Deluxe – Love Is Swift Arrows

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐22‐

アコースティックギターがかっこいいロック(3)

前2回は、これぞロックというテンポ感の中でアコースティックギターが刻まれていましたが、今回のはもう少しゆっくりめのミドルテンポ、しかし紛れもなくこれぞロック!と言いたくなる曲です。

それは、これ!

Bad Company – Shooting Star 

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐21‐

アコースティックギターがかっこいいロック(2)

前回、アコースティックギターがかっこよく鳴り響くロック、極めつけの1曲として
The Rolling Stones – Street Fighting Man
を取り上げましたが、それと並び称したい曲があります。
イントロのコードストロークがたまらなくかっこ良いこの曲!

The Who – Pinball Wizard

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐20‐

アコースティックギターがかっこいいロック(1)

これまでは、どちらかというと大人しく優しいアコースティックな楽曲を主に取り上げてきましたが・・・
ロックな楽曲の中でも、かっこよくアコースティックギターが鳴っている、そんな曲に、とてもそそられる傾向が私にはあります。

そんなアコースティックギターがかっこよく鳴り響くロック曲の極めつけの1曲を!

それは、これ!

The Rolling Stones – Street Fighting Man

Read More