日: 2024年5月11日

アコースティック音楽嗜好 ‐77‐

アコースティックギターがかっこいいロック その10

これぞ「アコースティックギターがかっこいいロック」決定版!!
といえるような曲をまだ紹介していませんでした。

大好き過ぎて、当たり前すぎて、これまで取り上げてこなかった曲。

David Bowie – Moonage Daydream

「アコースティックギターがかっこいいロック」で1番はじめに取り上げたのがThe Rolling Stones「Street Fighting Man」、次に取り上げたのがThe Who「Pinball Wizard」
この「Moonage Daydream」は、その2曲と並び立つ存在。これぞ「アコースティックギターがかっこいいロック」

この曲が入っている『Ziggy Stardust』というアルバムには、ほぼ全面的にアコースティックギターが鳴っていて「Five Years」や「Starman」といったスローな曲、ミドルテンポのフォーキーな曲だけではなく、この「Moonage Daydream」のようにヘヴィーロック調の曲や、「Suffragette City」のようなアップテンポのロック曲の中でも、実にかっこよくアコースティックギターが刻まれています。

私のように、アコースティックギターにそそられるタイプのロックファンなら、一発で気に入る事間違いないでしょう。
このアルバム自体、ロックの名盤中の名盤、みたいなアルバムなので、聴いた事のない人はこの機会にぜひ聴いてみて下さい。

David Bowieの特に初期のアルバムには、アコースティックギターがこっこよく鳴っているロックチューンがたくさんあります。


10代の頃に嵌りまくり、その後の人生、常に、寄り添うようにそばにあり続けてくれた音楽たち。






どるたん+しゃあみん 1stアルバム『異郷の詩』好評販売中

Goodstock Tokyoレーベル通販サイト
CD『異郷の詩』特設サイト