「怪獣ロロの歌」

「怪獣ロロの歌」

今朝、起きた時から、いや正確には目覚める少し前、夢と現の境目の頃から、頭の中に流れていた歌がありました。
歌詞もメロディーもしっかりと鮮やかに。

それはこんな歌でした。

♪むかし、むかしの、そのまたむかし
だけどおとぎ話じゃない
怪獣住んでおりました♪
(中略)
♪ロロ、ロロ、ロロ、ロロ、ロロ
怪獣ロロは白ナンバー
今で申せば自家用車

(後略)

寝ぼけた頭で何の歌か思い出そうとするのだけど、思い出せない。
「みんなのうた」だったかな?
みたいな感じで、しばらく考えたけどやはり思い出せない。

これは思い出せそうにないので、あきらめて「怪獣ロロ」で検索してみると、すぐに出てきました。

「みんなのうた」じゃなくて、アニメ。
しかもハンナ・バーベラ。

これを観たら完璧に思い出しました。
それどころか、なんでこれを忘れていたのか!?というレベルの話。

しかも、ハンナ・バーベラのアニメという事は、私、CDで持っているはず!と棚をあさると、スグに見つかりました。「特別大事な物コーナー」にあるから。

そして調べると、やはりしっかりと入っていました「怪獣ロロの歌」
寝起きのボケた頭とはいえ、本当になんでこれを忘れていたのか!
最近あまり聴いてなかったとはいえ、これまでCDで何度も聴いているのに。

そりゃあ、歌詞もメロディーもしっかりと分かるはずです。
(CD持っていなくても分かると思うけど)

CDで聴いてみると、YouTubeのものより若干テンポがゆっくりめ。
YouTubeの方は動画がはじまるとテロップに「歌:鈴木やすし」って出るけど愛川欽也の間違いだと思います。

このCDに収められている曲はみんな好きなのですが、これを買った一番の目当ては「宇宙怪人ゴースト」のテーマ曲。


これがたまらなく好きで。
特に♪宇宙怪人ゴーストたたかえば勝つ必ず♪の部分の歌声にグっときます。

これを、ある程度しっかりとした音質のメディア(CD)で、しっかりとした音響装置で、それなりの音量で、ちゃんと聴いてみたかった。
そして、聴いた時には感動しました。

そのCDに「怪獣ロロ」の歌も入っていたのですね。
もう一度言うけど、なぜ忘れていたのか!?私。

ハンナ・バーベラのアニメ主題歌については、もう少し書きたい事があるので、たぶんこの項、明日につづく。


(つづきはこちら)
ハンナ・バーベラとアメリカのアニメのこと


Dorutan


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*

CAPTCHA