投稿者: Dorutan

『シン・ゴジラ』を二度観てこんな事を考えていた私

(重要なネタバレ一切無し)

去る8月某日、映画『シン・ゴジラ』を大変楽しく鑑賞いたしました。
そして鑑賞後に「もう1度(いや何度か)観たい。」と発言していた所、なんと!
友人から特別前売券をいただき、二度目の鑑賞に臨むことが出来ました。

シン・ゴジラ
Read More

日野Soul K終了!次は新宿そして福生!

9月24日(土)
日野Soul Kにおける、どるたん+しゃあみんLIVE無事終了いたしました!

どるたん+しゃあみん
Read More

次はいよいよ川越大黒屋食堂!

どるたんです。

6月7日(火)
渋谷La.mamaでのLIVEを終えました。
すっかりお馴染みとなったチェロのしゃあみんとのデュオで。

6月11日大黒屋食堂
Read More

David Bowie With Me

(前項「悲しみを拗らせ中」のつづきです)

これまで色々な所で発言してきたのですが、David Bowieの歌があったから生きてこられた、というような気持ちがオレにはあります。

つい最近も、APIA40の機関紙「あたふた」2015年11月号に、そんな内容の一文を載せてもらっておりますが。
特に10代の心の内側が荒れていた頃に、David Bowieの歌がオレのそばにいてくれたのは、本当に大きな救いでした。

そんなDavid Bowieに対する感謝の気持ちを歌った詞がオレにはあります。
David Bowieの曲『Rock’n’ Roll With Me』の歌詞を勝手に意訳したものです。

Read More

悲しみを拗らせ中

どるたんです。

David Bowieの死を知ってから3回目の朝を迎えました。
正直な所、まだ全くと言っていいほどその事実を受け止めきれていません。

色々な人が発言しているような「スターマンが星に還った」という考え方も、なんだか素直に受け入れる事が出来ません。
「RIP」的な言葉も、今のところオレの口からは出てきそうにありません。

Read More

Thank You Odawara!

不思議軍隊長のどるたんです。

12月13日、小田原Route1でのイベント
「Friendly Live to Anyone」
寒空の雲に巨大な穴を開け世界に光と歌を照らして!(by BBK)
に出演してまいりました。

どるたん、しゃあみん、ルイス稲毛という、最近お馴染みのトリオ編成。

どるたん、しゃあみん、ルイス稲毛
Read More

La.mamaでヒカシュー

昨夜は、La.mamaで、ヒカシュー、坂田明、一噌幸弘、内藤哲郎&飛び入りで鼓のジンさん。
サックス、和太鼓、ピアノ、様々な笛達、ドラム、ギター、ベース、クラリネット、尺八、鼓、テルミン、シンセサイザー、そして声、etc.

生まれも育ちも年齢も違う様々な楽器達が、時折不協和音でぶつかりあい緊迫した空気を生み出しつつも、ひとつにまとまり、笑顔が生まれる。

ものすごく感動しつつ、(世界の平和とか共存とか)余計な事まで考えてしまうのであった。
世界中の人に聴いて欲しい音楽!

どるたん弾き語り@アートフェリス映像フェスタ

アートフェリス映像フェスタ 第1回プロジェクション・パーティーでの、どるたん弾き語り(VJ YAMANE)

最近あまり演奏していなかった(実はちょっと避けていた)’80年代(不思議なバレッツ時代)に作った曲だけを3曲演奏しました。

3曲とも、自分で作った曲ながら、なかなかちゃんと歌う事が出来なかったのですが、なんとなくやっと自分の歌になったなと実感出来ました。

30年以上かかった(笑)

「ばるぼらの歌」

ちょっとばかり長文ですが、読んでもらえたら嬉しいです。

7月のある日、La.mamaの社長から「秋頃、ヴァイオリンの入ったバンドやユニットを集めたイヴェントをやりたいのだけど、良いバンドを知りませんか?」との問いかけがありました。

スグに思い浮かんだのは、昨年一緒にやったAzurVert

ヴァイオリンの南野梓さんに問い合わせた所、
「ギターの谷村の都合がつかないので、AzurVertとしては出演出来ないけど、どるたんさん一緒に何かやりませんか?」
との提案。


ところで、そのイヴェントは『秋の夜のビヨロンのささやき・ときめき』というタイトルになる予定。

もちろん、そのタイトルが、ヴェルレーヌの詩の一節にインスパイアされたものだという事には、気づいておりました。

文学青年ですから。(青年?)

しかし、そんな儚げなタイトルに似合う歌を私は歌えません。

そこで思いついたのが、そのイヴェントにふさわしいユニットを組んで出演したらどうだろう?
というアイディア。

人選は、全く迷いませんでした。

まずは、チェロのしゃあみん。

何度か一緒に演奏し、気心の知れたアーティストです。
彼の持っている情緒豊かな音楽性、表現力こそ、このイヴェントにふさわしい。

そして、もうひとりクラシックギターでの弾き語りで活動しているアーティスト、カルカンエコー。
彼女(?)の歌に、ヴァイオリンとチェロを絡めたら・・・想像しただけで、えもいわれぬ情景が思い浮かんできました。

この2人が、快諾してくれた時点でユニットが成功するであろうことを確信しました。

ヴァイオリン:南野梓
チェロ:しゃあみん
歌とギター:カルカンエコー
歌とギター:どるたん

4人組のユニットの誕生です。
さて、せっかく組んだユニットです、ユニット名をつけましょう。
という事で、少し考えてみましたが、割とスグにValvolaという言葉が浮かびました。

イタリア語で、バルブ(弁)の事なのですが、真空管一般をさす言葉としても使われるようです。
真空管アンプの音色が好きな私なので、ぬくもりのある音色かつ、どこか郷愁をそそる音を奏でるユニットにしたい、との思いもありました。

カルカンの提案でIV(ギリシャ数字の4)をつけて、Valvola IV

最初と最後にVの字が入っていて、バランスも良いし、Vの字が多いのもViolinの入ったユニットにふさわしい気もします。

読み方は、イタリア語と英語の混合でヴァルヴォラ・フォー
語呂も悪くないのでは?

まあ、そんな感じでユニット名はValvola IVに決定。
と同時に、せっかく新しいユニットを作ったので、このユニットで演奏するための曲を作ろう。
と思い立ちました。

ギターを持ち鼻歌を歌い始めたらスラスラスラと、あっという間に詩もメロディーも最後まで出来てしまいました。

詩のアイディアの種は、実は以前からあったもので、一度、『SAVE』というチャリティー企画のために書いた『Usual Suite』という曲に、『ばるぼらの歌』冒頭のフレーズと似た一節が使われています。

その時には、ほんの一節だけだったのですが、今回、新たにValvolaというモチーフを得て、しっかりと形にすることが出来ました。

その歌の中に

紡ぎだそう、ばるぼらの音

今歌おう、ばるぼらの歌

というフレーズがあります。

ユニット名の読み方は、「ヴァルヴォラ」なのですが、歌の中ではなんとなく「ばるぼら」と表記してみました。
その時、頭の隅に手塚治虫の漫画『ばるぼら』が、浮かんでいた事は否定出来ません。

とはいえ、10代の頃に読んだ作品なので、細部までは記憶しておりません。
また、当時読んだ、手塚の他の作品(特に大都社系)と混同している部分があったりなかったり。

そんなこんなで『ばるぼら』の事が気になり始めましたが、残念ながら今、手元に本が無いため、WEBで検索したところ、『ばるぼら』の事に触れているブログを見つけました。

そして、なんと、そこには驚くべき記述が!

冒頭シーンの説明として

>二人の出会いは、「バルボラ」がヴェルレーヌの詩の一節「ヴィオロンのためいきの身にしみてひたぶるにうら悲し・・・」と口ずさんでいたことから。

これ!!

このシーン、すっかり忘れていたけれど、鮮明に思い出しました!
ここで、この文章の冒頭を改めて読んでみてください。

今回出演するイヴェントのタイトル『秋の夜のビヨロンのささやき・ときめき』
まさに、そのヴェルレーヌの詩からインスパイアされたタイトルなのです。

まとめると

  1. ヴェルレーヌの詩にインスパイアされたタイトルをつけたイヴェントに出演する事に
  2. そのイヴェントに出演するために作ったユニットがValvola IV
  3. Valvola IVで演奏するために作った曲が『ばるぼらの歌』
  4. 『ばるぼらの歌』から思い出した手塚の『ばるぼら』の冒頭に引用されていたのがヴェルレーヌの詩

→1.に戻る

って感じです。

なんか不思議・・・・・・

ユニット名『Valvola IV』を考えた時には、手塚の『ばるぼら』は、全然頭に無かったのに、こんな風に結びついていくという。

という事で、告知です!

新ユニット、Valvola IV、デビューLIVE

9月24日(木)

渋谷La.mama

『秋の夜のビヨロンのささやき・ときめき』-クロスロードファンタジア-

●びん博士

●向島ゆり子+高橋香織

●Valvola IV [カルカンエコー(Vo+G)/しゃあみん(Cello)/どるたん(Vo+G)/南野梓(Violin)]

OPEN/START 18:30/19:00

ADV/DOOR ¥2800+D/¥3000+D

http://lamama.net/

よろしくお願いいたします。

旅するどるしゃあ

7月18日 前橋LIVE居酒屋 水星
7月19日 渋川市総合公園『しゃあみんの森 音楽の祭典』
無事終了、帰還いたしました!

19日は、しゃあみんの森での演奏後、車を駆り、夜には、小諸PORKYにて、横山玲ちゃんのインハイヤー(他全6バンド)のLIVE鑑賞と、音楽まみれの良い旅になりました。

とりあえずは、18日と19日の私としゃあみんのLIVE写真を1枚ずつアップいたします。

前橋LIVE居酒屋 水星
前橋LIVE居酒屋 水星
渋川市総合公園『しゃあみんの森 音楽の祭典』
渋川市総合公園『しゃあみんの森 音楽の祭典』