Tag Archive : 大黒屋食堂

Only in Dark, They appear

【下で告知している3/26「音楽食堂」は急遽中止となりました】

雨の一日。
朝から聴き始めた、Van Der graaf Generator「The Least We Can Do Is Wave To Each Other」
久しぶり。
けっして聴き流すことの出来ない音楽。歌。

Van Der Graaf Generator – The Least We Can Do Is Wave To Each Other
Van Der Graaf Generator – The Least We Can Do Is Wave To Each Other

色々感じる物があります。

さて、それはともかく、明日。
3月26日(日)
川越大黒屋食堂にて私たち、どるたん+しゃあみんのLIVEがあります。

丹野創輔&しゃあみんとのツーマン。
しゃあみんは、両方で演奏します。

創輔くんとは、随分前からのつきあいになるけど、私はたしか初めての競演。
音楽に対する知識と愛が半端ない人です。
音楽の本質を聴く人。
音楽の本質を知る人だと感じています。
そんな創輔くんがしゃあみんとどんな音を紡ぎ出すのか、本当に楽しみにしています。

そして、私たち、どるたん+しゃあみん。
以前も書いたけど、これまで、この川越でのLIVEでは、あまり本質的な部分を出せなかったように感じています。
食堂での演奏、明るい客席、食事をする人たちの前で、私たちのダークな音楽は、あまりにも場違い。
幸いにも多少明るい面もある北イタリアの街をテーマにした曲たちが出来、「異郷の詩」というアルバムを作り、なんとなくあまりダークじゃない世界を作れるようにはなってきたけど、「異郷の詩」にしたって本質的には真っ暗ですからね。

そういう音楽を明るい食堂で演奏する事に抵抗があって、というかお客さんに悪いような気がして、本質を出せずにいたけど、明日は少し、自分自身のために、私たちの音楽のために、がんばってみようと思っています。

良き日になりますように。


【3/26「音楽食堂」は急遽中止となりました】

3月26日(日)

川越 大黒屋食堂
【中止】『音楽食堂』-第29夜-

【出演】
丹野創輔&しゃあみん
どるたん+しゃあみん
OPEN 16:30/START 17:00
3,000円+オーダー(ドリンクのみもOK)
川越 大黒屋食堂
埼玉県川越市仲町5-2
049-227-3290

2.26「音楽食堂」を終えて(しゃあみん編)

2月26日(日)川越大黒屋食堂での「どるたん+しゃあみん」ライヴ。

午前中は3月5日(日)新大久保EARTHDOMでの初ライヴを控えた「mother-B」の最終リハを中野で行い、そのまま川越へ。

いつもより早い時間の川越は賑やかな人達がたくさん。

14時過ぎに大黒屋食堂へ到着して一休み。

どるたんの到着を待ってセッティング。

この日はワンマンなので、まぁセットも楽でした。

リハ後は曲を決めて本番待ち。

始めに私の童話「冬の夜話」の朗読からする事に。

本番前、二階から降りると「あっ!」って(笑)

頭真っ白(汗)客席に武蔵野音楽学院時代の先生が( ̄▽ ̄;)!!!

ピアニストの中山先生(現在は初山さん)がいらっしゃる。

川越でオーストリア料理のお店をやってらっしゃるのを、お客様が連れて来てくださった様です。

その後、ライヴは終るまで記憶が無いのでその辺はどるたんのブログで見てください(汗)

ライヴ後は賄いをいただいてやっと一息。

嵐のような1週間を終えました。

すっかり静かになった川越の街を1日を思い返しながらフラフラと帰る時間も好き。

しゃあみん3月のライヴ予定

4日(土)大岡山GoodstockTokyo昼の部

「どるたん+しゃあみん」(Cello)

5日(日)新大久保EARTHDOM

「mother-B」(Bass)

9日(木)高円寺ShowBoat

「鏡花」(Vo.B)

13日(月)吉祥寺Black&Blue

「青い蝶」(E.G)

26日(日)川越大黒屋食堂

「どるたん+しゃあみん」(Cello)
「丹野創輔&しゃあみん」(Cello)

29日(水)新大久保EARTHDOM

「青い蝶」(E.G)

3月はGoodstockTokyoの「どるたん+しゃあみん」から、土曜の昼の部です。

翌日は初参加、mother-Bでベースを弾きます。

MADEWのWhipp!!!さんと共に弾きまくります!

青い蝶は吉祥寺初ライヴ。

最近エレキギターもアンプ直結のライヴが続いたので、マーシャルの使い方も覚えて行きたいなぁ。

レスポールはやっぱりマーシャルが合うみたいね。

どうぞ、3月もよろしくお願いいたします。



明日のライヴは・・・

いよいよ、明日、2月26日(日)の開催となりました。

川越、昭和の街、大黒屋食堂での「音楽食堂」第28夜

「音楽食堂」では久しぶりの、どるたん+しゃあみんワンマン公演となります。

「音楽食堂 第28夜」
「音楽食堂 第28夜」

個人的な話になりますが、実は、ここのところ、かなり気持ちが落ちていまして、するってぇと身体の方も調子が落ちてくるという寸法で、ちょっと暗めな生活を送っていました。

まあ、直接何かがあったというわけではないのですが、地味に心に痛手を負っていたという感じです。

で、まあ、このワンマン公演に向けて、心と身体を整えてきたわけですが、今週半ばぐらいから色々な曲を部屋で歌っては、泣く、の繰り返し。

これはある意味、ライヴ前の儀式みたいな感じで、多かれ少なかれ毎回泣いているのですが、今回は、泣く量が半端なかった。

この泣くという感覚は、きっと全く伝わらないと思うのだけど、しゃあみんだけは、同じ経験をしているみたいで、しっかり感覚を共有できるのです。

そんな中から、今回、歌いたいと思った曲を厳選。

深い思い入れのあるカヴァー曲をやります。

これは、きっと、しゃあみんとは、テリトリーが違うというか、思い入れの深さが違うと思うので、ソロでやろうかなと。

そして、昨日、しゃあみんと相談の結果、各々ソロコーナーを設ける事になりました。

どるたんのソロ、しゃあみんのソロ。

全く違う、正反対の世界になりそうです。

そして、その2つが融合して生まれる、どるたん+しゃあみんの世界を、たっぷりと味わって下さい。

16時からと、早い時間の開演です。

お間違えのないよう、ご来場ください。

どうぞよろしくお願いいたします。


2月26日(日)

川越 大黒屋食堂
『音楽食堂』-第28夜-

【出演】
どるたん+しゃあみん
OPEN 15:30/START 16:00
3,000円+オーダー(ドリンクのみもOK)
川越 大黒屋食堂
埼玉県川越市仲町5-2
049-227-3290

しゃあみん2月のライヴ予定

2013年2月ライヴ予定

9日(木)武蔵小山6GRAMS
「青い蝶」

11日(土)碑文谷APIA40
「Feather stole」

12日(日)早稲田RiNen
「青い蝶」

2月26日(日)川越大黒屋食堂
「どるたん+しゃあみん」



よろしくお願いします。



2月26日(日)

川越 大黒屋食堂
『音楽食堂』-第28夜-

【出演】
どるたん+しゃあみん
OPEN 15:30/START 16:00
3,000円+オーダー(ドリンクのみもOK)
川越 大黒屋食堂
埼玉県川越市仲町5-2
049-227-3290

しゃあみん1月のライヴ予定

2013年1月ライヴ予定

13日(金)高円寺ShowBoat
「青い蝶」(E.G)

15日(日)大久保水族館
「鏡花」(Vo.B)

22日(日)大岡山GoodstockTokyo
「どるたん+しゃあみん」(Cello)

26日(木)東高円寺二万電圧
「MONEYiSGOD」(Bass)

27日(金)西荻窪PitBar
「MONEYiSGOD」(Bass)

よろしくお願いします。


2023年、しゃあみんの始動は1月13日(金)高円寺ShowBoatでの青い蝶から。
どるしゃあの始動は1月22日(日)Goodstock Tokyoでのワンマン公演になります。
どうぞよろしくお願いいたします。(staff)


2023年1月22日(日)

大岡山 Goodstock Tokyo

DORUTAN+SHARMIN : RECITAL SERIES Vol.24
(どるたん+しゃあみん ワンマン公演)

どるたん+しゃあみん ワンマン公演

どるたん+しゃあみんワンマン公演&有料配信ライブ

12:30開場 13:00開演(配信スタート)
前売り・予約 3,000円/当日 3,500円(税込み・ドリンク別)
配信視聴チケット 3,000円
有料配信詳細・チケット購入
https://www.staglee.com/events/7045/
http://www.goodstock-tokyo.com/
〒145-0062
東京都 大田区北千束3−20−8
スターバレーII B1F
03-6451-7396


2022まとめ(しゃあみんの演奏活動編)

2022年ライヴ記録
1月9日(日)池袋手刀「MADEW」(Bass)
1月15日(土)碑文谷AAPIA40「Fire Pass」(E.Cello)
1月16日(日)新大久保水族館「鏡花」(Vo.Bass)
1月30日(日)川越大黒屋食堂ラジオ川越収録「どるたん+しゃあみん」(Cello)
2月15日(火)池袋手刀「紅ノ桜」(Bass)
2月19日(土)碑文谷APIA40「Feather stole」(Pf)
3月3日(木)大久保EARTH DOM「鏡花」(Vo.Bass)
3月11日(金)新宿SACT「青い蝶」(E.G)
3月13日(日)荻窪Pit Bar「MONEYiSGOD」(Bass)
3月19日(土)鶯谷WHAT’S UP「MONEYiSGOD」(Bass)
3月26日(土)東高円寺UFOClub
「MONEYiSGOD」(Bass)
3月27日(日)相模原エルトピート「鏡花」(Vo.B)
4月1日(金)東高円寺二万電圧「MONEYiSGOD」(Bass)
4月2日(土)前橋CoolFool「鏡花」(Vo.Bass)
4月7日(木)新宿SACT「鏡花」(Vo.Bass)
4月10日(日)大岡山GoodstockTokyo「どるたん+しゃあみん」(Cello)
4月17日(日)大久保くじら号「後藤しゃあみん」(Vo.g)16時40分~
4月17日(日)大久保水族館「鏡花」(Vo.Bass)
4月22日(金)高円寺ShowBoat「MONEYiSGOD」(Bass)
5月1日(日)碑文谷APIA40「小池真司+アベヒロシ+しゃあみん」(E.Cello)
5月3日(火)西荻窪PitBar「MONEYiSGOD」(Bass)
5月15日(日)碑文谷APIA40「Feather stole」(Pf)
5月28日(土)高円寺ShowBoat「MONEYiSGOD」(Bass)
5月30日(月)大久保水族館「青い蝶」(E.G)
6月12日(日)碑文谷APIA40「どるたん+しゃあみん」(Cello)
6月12日(日)碑文谷APIA40「Fire pass」(E.Cello)
6月17日(金)新宿SACT「Aria~アリア~」(Vo.G)
7月3日(日)大岡山GoodstockTokyo「どるたん+しゃあみん」(Cello)
7月9日(土)碑文谷APIA40「Feather stole」(Pf)
7月10日(日)相模原エルトピート「鏡花」(Vo.B)
7月14日(木)巣鴨獅子王「青い蝶」(EG)
7月15日(金)群馬県伊勢崎East.s「野村雅美/しゃあみん」(G.Vo)
7月17日(日)大久保水族館「丹野創輔&しゃあみん」(Cello)
7月22日(金)京都拾得「丹野創輔&しゃあみん&MIME」(Bass)
7月30日(土)吉祥寺GB「MONEYiSGOD」(Bass)
8月5日(金)横浜伊勢佐木町スナック桃ねこ「後藤しゃあみん」(Vo.G)
8月7日(日)新宿カバチヤ「後藤しゃあみん」(Vo.G)
8月14日(日)前橋CoolFool「青い蝶」(G)
8月15日(月)池袋手刀「MADEW」(Bass)
8月27日(土)阿佐ヶ谷ハーネス「Aria~アリア~」(Vo.G.cCello)
9月3日(土)碑文谷APIA40「高井つよしクインテット」(B)
9月8日(木)巣鴨獅子王「青い蝶」(G)
9月11日(日)大岡山GoodstockTokyo「どるたん+しゃあみん」(Cello)
9月11日(日)鶯谷Whats Up「MONEYiSGOD」(B)
9月24日(土)碑文谷APIA40「Feather stole」(Pf)
9月28日(水)二万電圧「MONEYiSGOD」(B)
10月1日(土)久米川すなふきん「しゃあみん」(Vo.G)
10月7日(金)新宿SACT「Aria~アリア~」(Vo.G)
10月8日(土)新大久保EARTH DOM「MONEYiSGOD」(B)
10月15日(土)前橋CoolFool「Fire pass」(E.Cello)
10月23日(日)高崎おとまちライブ 高崎OPA南側ペデストリアンデッキ下「Rusty Note」(Key)
11月5日(土)前橋CoolFool「鏡花」(Vo.B)
11月5日(土)前橋CoolFool「丹野創輔&しゃあみん」(Cello)
11月12日(土)早稲田リネン「青い蝶」(E.G)
11月13日(日)新宿SACT「Feather stole」(Pf)
11月18日(金)川越大黒屋食堂ラジオ川越収録「どるたん+しゃあみん」(Cello)
11月20日(日)大岡山GoodstockTokyo「どるたん+しゃあみん」(Cello)
11月21日(月)池袋手刀「Whipp!!!specialband」(Bass)
11月25日(金)新大久保EARTHDOM「青い蝶」(E.G)
12月4日(日)小田急相模原エルトピート「鏡花」(Vo.Vo.B)
12月8日(木)巣鴨獅子王「青い蝶」(E.G)
12月10日(土)碑文谷APIA40「Feather stole」(Pf)
12月17日(土)西荻窪リンダガレージ「しゃあみん」(Vo.G)
12月18(日)川越大黒屋食堂「どるたん+しゃあみん」(Cello)
12月19日(月)東高円寺U.F.O.club「MONEYiSGOD」(Bass)
12月22日(木)新大久保EARTHDOM「青い蝶」(E.G)
12月24日(土)17配信ライヴ「ともり×数音×さてぅコラボ」(AG)
12月30日(金)碑文谷APIA40「FIRE PASS」(E.Cello)


今年は結構なピンチも多かったですが、なんとかみんなの力を借りて乗りきれた感じでした。
前半では「紅ノ桜」の活動も止まり、「鏡花」は調子に乗って舐めた真似したメンバーに絶望して解散も、その日のうちにギターのソメちゃんや氏家さんの助けを借りて、こんなことで落ちてちゃダメだと思い、後半からは篠原さんを迎え入れて完全復活もしました。

4月には初めての場所、大久保くじら号へギラギラアキラさんに呼ばれてのソロ。
それから何度と無く呼んでもらってます。

7月には本当に久しぶりの野村雅美さんとの二人旅、こちらもトントン拍子に決まり群馬県伊勢崎East.sへ。

そして、「丹野創輔&しゃあみん&MIME」での初ライヴ京都拾得へ。
大切な沢山の人達にも会えました。
ASYLUM絶縁の時は怒りと絶望のため、ご挨拶も出来ず不実な事をしてしまった夜想のマーチンと奥田さん、へたくそ時代からの仲間「LOVED LOVED」のみんなとの再会は何よりも嬉しいことでした。

8月は初めてスナックでのライヴ。
伊勢佐木町のスナック桃ねこさんは素敵な場所でした。
保護ねこのチャリティーでしたけど、みなさんの活動に触れられた事を嬉しく思います。
ありがとうございました。

後半も慌ただしく、ラスティノートの復活や青い蝶、鏡花、丹野創輔&しゃあみん等で前橋CoolFoolに何度も出演出来ました。

11月は新宿SACT!で「feather stole」の谷山浩子ライヴ。
この日はたのしかったなぁ。
出演者みんなテンション異常に高かった(笑)

12月にはドラムが使えなくなりそうな、小田急相模原エルトピートで最後に鏡花で出られたのは嬉しかったです。

そして、「どるたん+しゃあみん」の大黒屋食事が復活。
以前と変わらぬ雰囲気を楽しませてもらいました。

この一年は自分にも激動でしたけど、あるべき所へ落ち着いた感じですね。
ありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いします!

よいお年を。


新兵器装着完了(Takamine CTP-3)

クリスマスはまだですが、なんとなんとサンタさんから素敵なプレゼントが届きました。

Takamineの真空管プリアンプ CTP-3

箱を開けると、「ありがとうございました。」「高峰楽器製作所 謹製」と心憎いばかり。
こういう心配りに触れると、こちらの心も喜びます。
こちらこそ、ありがとうございます。

実は、私のギター、タカミネのNPT-012BS。随分と前からプリアンプが使えなくなっていました。
10年以上前になりますが、島村楽器経由で、高峰に修理に出したところ「プリ交換、費用は7万円程度」との見積もり。
「いや、ちょっとそれは勘弁してください。」と、そのまま送り返していただきました。

で、自分でどうにかプリを変えられないものかと調べたら、プリアンプだけ売っているではありませんか。ただ、その当時、私が欲しかった真空管タイプの物が絶版になっていたので、まあ、いいかと。
しばらくは、生ギターとして使っていました。

そんな事を、友人(ギター弾き)に話したところ、なんと、「これ調度使ってないから、使ってみる?」とL.R.BaggsのM1というサウンドホールに取り付けるタイプのピックアップ(ほとんど新品状態)をいただきました。

(10数年ぶりに外したL.R.Baggs M1)

それから10年以上、ずっとそのピックアップを通して音を出してきました。
大活躍です。

(Takamine NPT-012BS with L.R.Baggs M1 and どるたん 撮影:平さん)

M1に大きな不満もなく、不具合もなく、毎回しっかりとLIVEで活躍してくれていたので、真空管プリアンプの事など、10数年の間、ほぼほぼ頭の中から消えていました。

そんな時、ふと、タカミネのサイトを見ていたら真空管プリアンプのニュータイプがいつの間にか売られているではありませんか。いつごろから売られていたのか定かではありませんが、とにかく売ってた。

これ買って自分で付ければ、プリ復活するんだなぁ・・・と漠然と思いつつも、主に経済的な理由でなかなか踏み切れませんでした。そんな話をどこかでポロリとこぼしたところ、その話は篤志家というか足長おじさんというかそんな神様的サンタさん的な方の耳に入り、クリスマスを前に、私の元にこのプリアンプが届いたという、奇跡のようなお話。

L.R.Baggs M1もプレゼントしてもらったのに、今度はまた違う方からCTP-3まで。

という事で、早速CTP-3を装着!
旧タイプのプリアンプを外すときにちょっとしたコツが必要でしたが、なんとなく構造を考えつつチャレンジしたところ、数分で外すことが出来、あとは、新しい方をカチリとはめるだけ。

早速アンプにつないで鳴らしてみたら、音が出ない。
ケーブルやらアンプやら疑えるところを交換したりなんだりとひとつひとつ原因をつぶしていき、真犯人に辿りつきました。結果、エンドピンのところの細~いケーブルの断線を発見。
半田付けで復活、見事に音が鳴りました。おお!なんという素晴らしい響きでしょう。

(Takamine NPT-012BS CTP-3装着完了)

と、同時に「ちょっと待てよ」と、これ以前から断線していたとしたら、古いプリも実は壊れていなかった!という可能性ないっすか!?と疑念がわき、一応、また古いプリに付け代えて音を出してみました。

結果!鳴りませんでした。
良かった!
良かったのか?
とにかく古いプリはしっかりと壊れている事を再確認。

さて、新兵器を装着した私のギター。デビュー戦、いや再デビュー戦は、今度の日曜日。
12月18日(日)川越大黒屋食堂での演奏になります。

久しぶりの大黒屋食堂。
小さい空間なので電気器具は使わずにオール生音でやろうか、とも考えましたが、ここはやはり新兵器を発動させたい、という事で、PAやらマイクやらを持ち込む事にいたします。

PAはしゃあみんから預かっている持ち運びができる簡易PA。
マイクやケーブル類は私の物を使うのですが、コロナ禍以後、全く使っていないので、こちらも、今日、ひととおり音出しチェックをしておきました。万全!

(しゃあみんのPAミキサー部、どるたんの足元セットとマイク、おなじみオヤイデの電源タップなど)

まあ、これだけ万全に準備したところで、本番にはもっと大事な物を忘れていったりするので、大丈夫。大丈夫?

(取り外したL.R.Baggs M1と元々ついていたプリアンプ これまでありがとう!)

M1は、とりあえず他のギターで使う事も考えていますが、新しいプリCTP-3は外部入力もついていて、ギター内蔵のマイクと、外付けマイクをミックスして出すことも可能なので、ちょっとそんな使い方もしてみようか、どうしようか、と思案中です。

取り外した古いプリアンプは、欲しい人がいたらあげてもいいけど、壊れているからね・・・廃棄かな。

さて、だらだらと長文におつきあいいただきましたが、結論。

12月18日(日)聴きに来てね。
よろしく~!!

そして、全てに感謝!


12月18日(日)

川越 大黒屋食堂
『音楽食堂』-第27夜-

【出演】
どるたん+しゃあみん/loach
OPEN 17:00/START 18:00
3,000円+オーダー(ドリンクのみもOK)
川越 大黒屋食堂
埼玉県川越市仲町5-2
049-227-3290

限定20名、まだ余裕あり、予約は大黒屋食堂までお願いします。


本日22時『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』

最近、毎週のように告知していますが、今日もラジオ番組放送の告知です。
今夜、12月12日(月)22時、FMラジオ川越『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』にどるたん+しゃあみんのゲスト出演回が放送されます。
前回は、しゃあみんメインでしたが、今回はどるたんメイン回。

今夜22時、FMラジオ川越での放送と同時にYouTubeでも聴取可能となります。

いよいよ今週末12月18日(日)に開催される川越大黒屋食堂でのイベント「音楽食堂」に向けての、どるしゃあ&loach3週連続出演のラスト回となります。

恒例の演奏も2曲収録したので、なにごともなければ2曲放送されるはず。
どるたんのソロで、1980年代前半に作った曲。
どるしゃあの演奏で、2010年代後半に作った曲。
約40年の間にどるたんの何が変わり、何が変わっていないのか、暇な人はぜひ聴き比べてみてください。

そして12月18日(日)音楽食堂どうぞよろしくお願いします。(詳細は下の方に)


先週のloach出演回アーカイヴはこちら


12月18日(日)

川越 大黒屋食堂
『音楽食堂』-第27夜-

【出演】
どるたん+しゃあみん/loach
OPEN 17:00/START 18:00
3,000円+オーダー(ドリンクのみもOK)
川越 大黒屋食堂
埼玉県川越市仲町5-2
049-227-3290


過去の『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』どるしゃあ出演回アーカイヴ





どるしゃあ関連は、以上ですが
『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』は、毎週多彩なゲストを招いて放送されています。アーカイブはこちらのリストから、全回聴取可能です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLr6rVhgakBENahIlEoJ8FaRhwVSOU12JZ

どるたん+しゃあみん 1stアルバム『異郷の詩』好評販売中

Goodstock Tokyoレーベル通販サイト
CD『異郷の詩』特設サイト



loach出演『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』

昨日放送された、FMラジオ川越『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』にloachがゲスト出演いたしました。

YouTubeにてアーカイブ聴取可能です。

先週のしゃあみん回に続いて、loachも生演奏あり!しかも3曲!!

そして来週のどるたん回も生演奏あり。

12月18日(日)の川越 大黒屋食堂でのLIVEに向けて、周辺も盛り上がってまいりました。
ナックルヘッド、大黒屋食堂、そしてラジオ川越のおかげです。

loachの生演奏もちろん最高でしたが、トークでもloachの名前の由来など貴重な話が聞けます。
12月18日来場予定の方はぜひ上のアーカイヴ配信から、loachの話しや歌を聴き予習の上で、ご来場ください。

12月18日(日)川越 大黒屋食堂、ナックルヘッドの2人も予約してくれたという事で、本当に楽しみ感ぐんとアップしております。
どるしゃあは、初公開の新曲も披露予定!
それ以外にも年末ならではのお楽しみもあるかも知れません。

さて来週は、12日(月)のFMラジオ川越『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』を聴き、18日(日)の川越 大黒屋食堂へとぜひ足をお運びください。

どうぞよろしくお願いいたします。




12月18日(日)

川越 大黒屋食堂
『音楽食堂』-第27夜-

【出演】
どるたん+しゃあみん/loach
OPEN 17:00/START 18:00
3,000円+オーダー(ドリンクのみもOK)
川越 大黒屋食堂
埼玉県川越市仲町5-2
049-227-3290


過去の『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』どるしゃあ出演回アーカイヴ





どるしゃあ関連は、以上ですが
『ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー』は、毎週多彩なゲストを招いて放送されています。アーカイブはこちらのリストから、全回聴取可能です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLr6rVhgakBENahIlEoJ8FaRhwVSOU12JZ

どるたん+しゃあみん 1stアルバム『異郷の詩』好評販売中

Goodstock Tokyoレーベル通販サイト
CD『異郷の詩』特設サイト