『A revolution』

『A revolution』

明日、10月5日、LOVE PSYCHEDELICOの8枚目のアルバム『A revolution』が発売になる。
少し前に、たまたまカーラジオでタイトル曲を聴いてから、アルバムの発売を楽しみにしているのだ。

LOVE PSYCHEDELICO – A revolution

アルバム、そして1曲目のタイトルが『A revolution』。
このタイトルを聞いただけでも、何かこのアルバムに対する思いを感じ取ることが出来る。
カーラジオで聴いた時には、歌詞をちゃんと聞き取る事は出来なかったのだけど、断片的に心に届く言葉だけで、涙が出そうになる瞬間すらあった。

今、この時代に『A revoltion』というタイトルのアルバム、そして曲を世の中に送り出す覚悟を感じるのだ。
タイトルこそ『A revoltion』ではあるけれど、声高に革命や、社会的、政治的メッセージを叫ぶわけではなく、極めて自然な形で、平和な世界、美しい世界を希求する心を伝えているように思う。

ロシアのウクライナ侵攻をはじめ、戦争というものが身近な現実として迫っている今、それは表現者の心にも大きな影を落としていると思う。そんな状況下で聴いた『A revolution』は、ただ反戦を歌うよりも深く、平和を希求する心を私に伝えてくれた。

それこそが、(暴力的な意味ではない)革命につながっていくただひとつの正しい道なのかも知れない。お花畑と言わば言え。

そして『A revolution』という言葉を聞いて、私の頭に最初に思い浮かぶのは、ビートルズの『Revolution』。
英単語の意味も分からない頃にはじめて聞いた何やらかっこいい響きを持つ英単語、それが『Revolution』という英単語との出会いだったから。

それもまた『A revolution』への期待感を高めている要因のひとつ。

思えば、LOVE PSYCHEDELICOとの出会いもまた、ビートルズだった。
時は2000年、ラジオ番組の制作会社で仕事をしていた私は、届いたばかりのたくさんの見本盤の中から、LOVE PSYCHEDELICOのデビューシングル『LADY MADONNA ~憂鬱なるスパイダー~』を発見。
LADY MADONNAといえば、ビートルズの曲。そして、(Appleのレーベルを思わせる)青リンゴがデザインされたジャケット。
めちゃくちゃビートルズを押し出してくるけど、何これ!?
とものすごく気になって、聴いてみたところ、一発ではまってしまったという経緯。

LADY MADONNA ~憂鬱なるスパイダー~

ただ、ビートルズが好きというバンドはこれまでにも多々あったけれど、彼らLOVE PSYCHEDELICOの音楽は全く別物。
これまでに聴いたことのないタイプの音楽。言葉の乗せ方や歌いまわし、言葉のチョイス、すべてが新鮮で彼ら独自の物だった。

それ以来、2007年のアルバム『Golden Grapefruit』(これもビートリーなタイトル)までは、しっかり買って聴いてきた。
それ以後は、別に興味がなくなったわけではないのだけれど、熱心に追いかける事はしなくなっていた。(申し訳ない)

そんな時を経てまた、ぐっと心を引き寄せてくれたのが、『A revolution』という(またビートリーなタイトルを持つ)アルバムだったのだ。

とりあえず、タイトル曲は、今、配信でも聴くことが出来るので、ぜひ歌詞を読みながら聴いてみて欲しい。

そうすれば、なぜ私がこれほどの期待をもってアルバムを待っているのか、分かると思う。

音にも、歌詞にも、ビートルズを感じる。でも、やはりそれは彼らLOVE PSYCHEDELICOが作り出した、彼らだけの世界。
ビートルズが蒔いた種は色々な形で世界中に花を咲かせているけれど、今、この荒れた地に、気高く美しい花が咲き誇っているという僥倖。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*

CAPTCHA