投稿者: Sharmin

しゃあみん9月のライヴ予定

9月ライヴ予定
3日(土)碑文谷APIA40
「高井つよしクインテット」(Bass)

8日(木)巣鴨獅子王
「青い蝶」(E.G)



11日(日)【昼の部】大岡山GoodstockTokyo
「どるたん+しゃあみん」(Cello)



11日(日)鶯谷Whats Up
「MONEYiSGOD」(Bass)

24日(土)碑文谷APIA40
「Feather stole」(Pf)



28日(水)二万電圧
「MONEYiSGOD」(Bass)

3日(土)は久しぶりに高井つよしクインテットでベースを弾きます。
8日(木)は巣鴨獅子王に青い蝶再登場、ありがとうございます。
11日(日)はどるたん+しゃあみんを昼の部で、God stockTokyoでやった後に夜は鶯谷What’s UpでMONEYiSGODでの出演中です。
24日(土)はアピアにピアニストとして、フェザーストールに参加。
28日(水)は、二万でのMONEYiSGODです。
よろしくお願いします。

7/3、Goodstock Tokyo公演を終えて(しゃあみん編)

7月3日(日)大岡山GoodstockTokyoでの、どるたん+しゃあみんライヴ、ありがとうございました。


2時間程の長い時間でしたが、演奏の中で幾つもの気付いたこと、思い出したことなどがあり、本当に貴重な一時を過ごさせていただきました。

ありがとう。

歌について思ったのですが、「滅びの街」や今回もカバーした「ハレルヤ」もある日突然失われてしまった日常について歌っています。

ただ、どるたんの歌詞はどんなに踏みにじられた世界の中に居ても、必ずまた歌が甦る事を決して疑わない強さがあります。

今回特に「ハレルヤ」では、2008年の6月にポール・マッカートニーが、ウクライナの独立広場で歌ったジョン・レノンの「平和を我等に」を歌っていますが、ベトナム戦争終結に沢山の人達の心を動かしたこの歌こそが、今の僕達の願いそのままの姿でした。

この歌詞を見て日本人の皆さんが思うことは、多分みんな一緒だと思います。

僕達が知っているのは連日テレビで流れた、破壊されたアパートや劇場、広場での亡くなられた人達への嘆き。
それくらいな物なのです。

でも、僕達は沢山の願いを込めた歌が決して途切れぬように、嘆きの声に消えて終わらぬように。

忘れないで。

僕は信じてる。

また、いつか必ず歌が甦りますように。


「ハレルヤ」

10 階建てのアパートの
6 階の右から 3 番目に
君は家族と住んでいたよね
学校に向かう途中で
見上げると君はベランダの
花に水をあげていた
ハレルヤ 
ハレルヤ ハレルヤ ハレルヤ ハレルヤ

夕暮れ時の子供達
お母さんが呼ぶ声を無視すように
いつまでもサッカーボールを追いかけていたよね
いつかはスペインやイングランドの
大きなクラブでプレイするって
みんなで夢を語り合った
ハレルヤ

2008 年の 6 月には
独立広場で君と一緒に
ポール・マッカートニーのライヴを観たよね
あの日、ポールが歌ってくれた
ジョン・レノンの「平和を我らに」を
みんなで一緒に歌った
ハレルヤ

とても古いけれど
いつもきれいなこの劇場が
ぼくたちは大好きだったんだよね
崩れ落ちてしまった劇場に
あの日鳴り響いた歌よ
いつかまた響き渡れ
ハレルヤ

10 階建てのアパートの
たくさんの部屋のひとつひとつに
それぞれの暮らしがあったはずだよね
今、崩れ落ちた瓦礫の中にある
写真たてやぬいぐるみやスケッチブックが
語りかけてくる声が聞こえるか
ハレルヤ
ハレルヤ ハレルヤ ハレルヤ ハレルヤ


4月10日、Goodstock Tokyo公演を終えて(しゃあみん編)

4月10日(日)大岡山GoodstockTokyoでの「どるたん+しゃあみん」ライヴ。

4月になってから前橋ツアーや氏家さんとの鏡花スタジオ、しばらく花粉症で休んでたFeather stoleの再開など慌ただしく楽しい日々にちょっと浮かれ気味と言うか躁状態なので、このままだと身体の疲労と気持ちの上がりすぎに後からきっとダメージが来るだろうと。

どるたん+しゃあみんはその時々の自分の最も生々しい姿になるので、ひとつの自身のチューニングにもなっていると思います。
相変わらず自分でめんどくさい人間だなとは自覚してますので(笑)

今回はいきなりベースから。
どるたんは立ちの演奏。
それも、当日リハ中に決めたと言うか決めずにそうなった感じです。
今回も知らない曲を数曲演奏(笑)
知らない曲の方が、どるたんの演奏だけが頼りなので雑念も無く集中できる感じがして。

この世界中にたった二つの孤独だけが存在している様な感覚になります。


最近、親しくさせていただいてるラパンナジールのドラムMIMEさんや先週一緒に温泉・・・いや、ライヴツアーに行った丹野創輔くんも来てくれて、そんな影響も大きかったかな。
今回は本来の「どるたん+しゃあみん」らしい演奏だったと思います。

終わりの見えない旅路は、まだまだ続いて行くように思えました。

ラジオ番組に出演

7月30日(金)二時間ほど眠ってから川越へ。
ラジオ川越「ナックルヘッドのハッピーMONDAYエンタメアワー」に出演のため向かいました。
どるたん+しゃあみんで誘われましたけど、今回は私単体で。
久しぶりにナックルのお二人に会えて嬉しかったです。

Read More

Aeroporto -空への憧れと挑戦-

11日(日)大岡山Goodstock Tokyoでのどるたん+しゃあみんライヴは久し振りにイタリア曲全曲をゆったりと演奏させていただきました。

Read More

紫陽花アナベル

大岡山Goodstock Tokyoの初演に続いて、先日の川越大黒屋食堂での二度目の演奏で少しづつ輪郭がはっきりして来たように思います。

アナベルは北アメリカ原産の白い紫陽花。
その可憐な美しさと栽培が楽なので日本でも近年とても人気がありますね。
花言葉は「ひたむきな愛」です。
紫陽花の花言葉は「浮気者」なので、正反対の意味を持つ紫陽花です。

この清らかな花が咲くサロの街はかつてムッソリーニがナチスドイツの傀儡国家イタリア社会共和国を打ち立てた暗い歴史があります。

そんな暗い歴史を精一杯に隠すように清らかに咲く紫陽花アナベルを私は愛しくも切なく想うのです。
傷跡は隠せても決して消えることは無いのですから。

アナベルと言う名前の由来には幾つかあるのですが、そのひとつにエドガー・アラン・ポーの最後の詩「アナベル・リー」から付けられたと言うものがあります。

船乗りと少女の報われなかった愛の伝承物語を元に書かれた美しい詩です。
ポーが若くして亡くなった妻を想い書いた最後の詩は美しい悲しみの魂に満ちています。
(ジョーン・バエズが歌にもしているのでぜひ聴いてみて下さい)

ギターの主旋律に触れないように、けれども寄り添うように「あなたが気づかなくても、私はここにいますよ」と言う感じでチェロを弾けたらと思い間奏を短い対位法で作りました。

時代の流れの中で触れ合う幾つもの命の歌が、私達を異郷の旅へいつも誘うようです。

Recording

5月20日(月)渋川から安中のスタジオSound Tamへ。

一時間程で到着、少し早すぎたかな。

スタジオはログハウス造りの素敵な場所、ライブが出来るスペースも。

Read More

Stazione

(どるたん+しゃあみん『異郷の詩』収録曲 Stazioneに寄せて)

ヴェネツィアを訪れる人、離れ行く人が集うヴェネツィア・サンタ・ルチア駅(Stazione di Venezia Santa Lucia)。

 
歌の中ではこの駅で、オリエントエクスプレスに出合います。

Read More