Tag Archive : 不思議なバレッツ

PINK FLOYD そして Syd Barrett

私を形成しているもの

今の自分を形成する一部になっていると言えるほど印象に残る様々なものを「私を形成しているもの」としてとりあげていきます。他のSNSなどに投稿したものを加筆修正して再掲載しているものもあります。
※この下に書かれた年号は作品の発表年ではなく私がその作品に初めて触れた(と思われる)年。またはそのイベント、出来事を経験した年。
※ただの思い出話です。


1975

PINK FLOYD – Wish You Were Here 「炎 ~あなたがここにいてほしい」(1975年発売)

中学生時代に、手にしたPINK FLOYDの2枚のアルバム。
当時の最新作『炎』
そして1stアルバム『サイケデリックの新鋭』のことを。


まずは、PINK FLOYD – 炎~あなたがここにいてほしい(Wish You Were Here)の話から。

このアルバムは、私がはじめてほぼオンタイム(日本発売時)で購入したPink Floydのアルバム。

その時私は、中学3年生。
ジャケットをシールドした濃紺のビニールを開けた時のワクワクした感覚は今でも心の中に残っています。

そして、このアルバムの発売に合わせて、NHK FM、渋谷陽一の「ヤングジョッキー」(だったと思う)で放送されたPink Floyd特集。
この番組も私にとって、とても大きな意味を持つものでした。

それは、このアルバム『炎』の特集であると同時に、Pink Floydが「あなたがここにいてほしい(Wish You Were Here)」と訴えかけた相手、Syd Barrettに焦点を当てた特集。

アルバム1曲目に収録された「狂ったダイアモンド(Shine On You Crazy Diamond)」、そして前述の「あなたがここにいてほしい」は、Pink Floyd結成時のリーダー的存在でフロントマン、精神に異常をきたしてグループを離れたSyd Barrettへあてたメッセージ。

さらには、一作前のアルバム『狂気(The Dark Side Of The Moon)』も、またSyd Barrettへのメッセージ的内容を含むアルバム、という事で、このアルバム『狂気』から「狂人は心に(Brain Damage)」

これらの曲は、訳詞(渋谷陽一が朗読)と共に紹介されました。
(他に『原子心母』から「If」も)

曲が作られたバックグラウンドや、歌詞に込められた思いがよく理解出来て、中学生にとって、とてもありがたい番組でした。

さらに、Syd Barrettのソロアルバムから「むなしい努力(No Good Trying)」「あたりまえ(It Is Obvious)」の2曲が取り上げられました。

それが私にとって初めてのSyd Barrett体験。
この2曲に、私はすっかり魅了されてしまったのです。

キラキラしてねじれたポップソング。
他には感じられない「何か」が、Syd Barrettの歌には確かにありました。

この番組を録音したカセットテープを、当時、何度聞き返した事か。


そして、少ししてから、Pink Floydの1stアルバム、Syd Barrettがリーダーシップをとった唯一のアルバム『サイケデリックの新鋭(The Piper At The Gates Of Dawn)』を購入。

(のちに『夜明けの口笛吹き』という、より原題に近い、素敵で詩的な邦題に変わりますが、私が購入した物は『サイケデリックの新鋭』帯)

PINK FLOYD – The Piper at the Gates of Dawn『サイケデリックの新鋭』(1967年発売)

これを買う以前に、レコードで持っていたのは『炎』だけでしたが、『狂気』他数枚は友人から借りて聴いていました。

しかし、この1stアルバムから流れて来た音は、それまで聴いていたPINK FLOYDとは全く違う音、全く違う世界。
中学生の私は、Syd Barrettが作る奇妙でポップでキラキラしているのにどこか牧歌的でもある世界に嵌っていったのです。

『狂気』『炎』へと繋がるSyd BarrettのいないシンフォニックなPink Floydも好きでしたが、Syd Barrettが描き出す唯一無二のポップ音楽は自分の中で大きな位置を占めていくのでした。


※私が後に結成したバンド(ユニット)不思議なバレッツは、Syd Barrettが描く音世界への憧憬からつけた名前

※私が購入したPink Floydの1stアルバム『サイケデリックの新鋭』には「エミリーはプレイガール」が収録されていました。
ところが、後に買った『ナイスペア』(1stと2ndの2枚組)には「エミリーはプレイガール」が収録されていません。なぜ!?
「エミリーはプレイガール」はシングル曲で、本来はアルバムには収録されていない曲。「サイケデリックの新鋭」にはボーナストラック的に収録されていた、というのは後に知った話。


解禁!?80年代 不思議なバレッツ楽曲

昨日のブログ投稿「Goodstock Tokyoワンマン公演を終えて」を読んだ多くの方から、バレッツの曲聴きたかった!とか観たかった!とかメッセージをたくさんいただきました。

ごめんなさい、少しだけウソつきました。
メッセージを1通いただきました。

そんな残念な約1名のために、5月20日 Goodstock Tokyo公演から、どるしゃあが演奏した不思議なバレッツ楽曲、5曲の動画をダイジェストでYouTube公開いたしました。

いや、1名だけではなく、これを機会に多くの方に届けば幸い、多くの方に届けたい、そんな気持ちです。


そして、声を大にして言いたい。

だ・か・ら・
どるしゃあのGoodstock Tokyoワンマン公演観に来てください。
マジで。

動画のタイトル「解禁!?80年代 不思議なバレッツ楽曲」なんて大げさに書きましたが、別にこれまで封印していたわけではないし、なんならたまに演奏もしていたのだけど、これまであまりやってこなかった。
深い理由はなくて「気分じゃなかった」というだけの話。
あとは、新しい曲がたくさんあるから。

で、今回、不思議なバレッツ楽曲を5曲もやったところ、すごく大きな反響がありました。

ごめんなさい、また少しだけウソつきました。
数人の方から、反響がありました。

今後、どうなるかは分からないけど、古い曲もおざなりな扱いはせずに、新しい曲と同じようにセットリストに並べる日がくるかも知れません。

なんにしろ、今回、80年代 不思議なバレッツ楽曲、5曲、セットリストに組み込んでみて、なかなか面白かったのは確かです。

これからの展開、お楽しみに!
そして、次のライヴは、6月4日(日)青梅アトリエよぎ。
お見逃しなく!!


2023年6月4日(日)

青梅 アトリエよぎ

どるたん+しゃあみん LIVE at アトリエよぎ

14:00開場 15:00開演
LIVEチャージは無料(投げ銭制になります)
ドリンク、フードなどご注文ください。

アトリエよぎ
東京都青梅市住江町53
yogimogi252@gmail.com



Happenings Ten Years Time Ago

と、思わせぶりなタイトルですが、まずは、明日!
約2ヵ月半ぶりとなる、どるたん+しゃあみんワンマン公演です。

2023年5月20日(土)

大岡山 Goodstock Tokyo

DORUTAN+SHARMIN : RECITAL SERIES Vol.26
(どるたん+しゃあみん ワンマン公演)

どるたん+しゃあみん ワンマン公演

どるたん+しゃあみんワンマン公演&有料配信ライブ

12:30開場 13:00開演(配信スタート)
前売り・予約 3,000円/当日 3,500円(税込み・ドリンク別)
配信視聴チケット 3,000円
有料配信詳細・チケット購入
https://www.staglee.com/events/7405/
http://www.goodstock-tokyo.com/

〒145-0062
東京都 大田区北千束3−20−8
スターバレーII B1F
03-6451-7396

いきなりの告知で申し訳ない。

で、タイトル。
何が10年前に起きていたのかというと、ほぼ調度10年前のLIVE映像がこれ。

阿佐ヶ谷ハーネスにて、どるたん、しゃあみん、いいじまあけみ、3人のアコースティックユニットでの演奏。
この頃のどるたんは、不思議軍中心に活動中という事もあり、このユニットは、不思議軍のスピンオフユニット的な意味合いで組んだものです。
演奏している曲は、80年代不思議なバレッツの代表曲の1つ「デパート」
不思議なバレッツでのどるたんの相方、ファンキー君が作った曲で、作者の許可を得て演奏しています。

曲調は、当時の雰囲気とは全然違うのですが「どるたんがやるとこうなる」という事でお許しを。

どるしゃあ2人での本格的な活動開始は、(たぶん)2015年7月の群馬ツアーからですが、10年前のこの頃から、かなりどるしゃあ的な活動が始まっていたのだ、となぜか改めて知った昨夜。

明日のLIVEを前にこの投稿をしたのは、そういうわけで、10年前(どるしゃあ的活動開始)、40年前(80年代不思議なバレッツ)に生み出した音楽があり、現在進行形で生まれている音楽がある。
ふだん「今」と「未来」にだけ目を向けがちの私、どるたんですが、「過去」があって「今」がある。そして「未来」につながる。

明日は、そんなLIVEに出来たらと思っています。


なお、この投稿のタイトル「Happenings Ten Years Time Ago」は、The Yardbirdsの楽曲名から拝借いたしました。
タイトルにつられてここに来てしまった人がいたら申し訳ない。
私も、大好きな曲ですので、この機会に仲良くしてください。

どるたん(幻のソロアルバム用音源)の事

最近「どるたん(幻のソロアルバム用音源)」と題した動画を、5本ほどYouTubeにアップしました。

この音源は、2014年頃、当時のバンド、不思議軍での活動が若干滞るようになってきた時期に、「だったら自宅で音源でも作ろう」と思い立ち、Pro Tools(購入当時はLE 8)と、多少の周辺機器を買い揃え、1人コツコツと録音したものです。

80年代に音楽活動をはじめてから、その頃(2014年頃)までに作った曲を、この辺で1度ソロアルバムの形でリリースしておこうという気持ちが多少あり、そのためのデモというか、もう少し踏み込んだプリプロ音源に出来ればと思って作りはじめました。

本当は、この音源のイメージを元に、各楽器ミュージシャンに演奏してもらい、さらにイメージを膨らませていければと思っていたのですが、やはりスタジオにミュージシャンを呼んでのレコーディングとなると、かなりしっかりとした金額が発生する事もあり、資金面で挫折。

とりあえず、この音源をもう少ししっかりと作りこみ自主制作盤でリリースしようとも考えるようになりました。
そこで、その頃、一緒に演奏する機会が増えてきたしゃあみんに協力してもらい、何曲かチェロを入れてもらう事に。さらに、やはりその頃、何度か共演したいいじまあけみさんにフルートも入れてもらいました。(今回アップした5曲にはフルート入りのものはありません)

そうやって完成させた曲が、8曲程度は出来たでしょうか。


他にも、島田篤さんと遠距離コラボした「電気のダンス」

同じく遠距離コラボで、バックトラック全てをKazma Tamakiさんが作ってくれた「孤高の幸福」

この2曲もあわせて、なんとなく自主制作アルバムを出せる程度の音源は揃ったのですが、資金面とやる気面が足りずに結局きちんとした形でのリリースは出来ないまま本日に至っています。

まあ、主にやる気面の欠如でしょう。
やる気があれば、資金調達、もしくはレーベルに音源を持ち込んでの売り込み、といった行動が出来るのでしょうが、根っからのステイホーム気質、人見知り、セールス下手。
作る事は時間も忘れて一所懸命がんばれるのですが、それ以外の事はがんばれないのです。

それと、この音源を作っている間に、どるしゃあでの活動が本格化してきたというのもあります。
簡単に言うと
「そっちの方が面白くなっちゃった。」

新しい曲もどんどん増えていき、古い曲に対する愛着も(元々あまりないのですがさらに)薄れがちに。
今では、LIVEで演奏する曲は、全曲、どるしゃあ結成後に作った曲という事も珍しくありません。
この音源の事も、いつのまにかどうでもよくなってしまったのです。

その頃、ソロで弾き語りをやる時に、何度か、この音源からの数曲をCD-R化したものを物販で出した事があるので、全国に何人かは、持っている人もいるかも知れませんが、まあほぼ「幻」。

そんな音源を今更YouTubeにアップした理由は簡単に言うと
「暇だったから」

いや、もう少し、ちゃんとした理由もあって。
3月のライヴが1本中止になり、次のライヴまで2ヶ月以上、若干心も沈みがちという日々があり、そんな中、少し前向きに考えたのは、過去音源をアップする事で、どるしゃあを知ってもらうきっかけ、間口を広げる一助になればという思い。
せっかく作った音源だし、この機会に聴いてもらい、興味を持ってくれる人が1人でも増えればという気持ち。

まあ、そんな事も考えつつ、また一人コツコツと動画化作業をしていたというわけです。

今回、アップした5曲、アップ順に
「森」「明るい未来」「baby」「レミング」「顔」
この中で、80年代不思議なバレッツ活動時に作ったのが「森」「レミング」「顔」の3曲。
「明るい未来」「baby」は2010年代に作った曲。

さて、今後のどるしゃあLIVEで改めて演奏される曲はあるのでしょうか?
まずは、今週の土曜日、5月20日、Goodstock Tokyoでのワンマン公演。そこで何が演奏されるのか・・・
まだ本人たちもはっきりわかっていないのですが、80年代曲にも出番があるかも、ないかも。

という事で、最後は告知です。
よろしく~

2023年5月20日(土)

大岡山 Goodstock Tokyo

DORUTAN+SHARMIN : RECITAL SERIES Vol.26
(どるたん+しゃあみん ワンマン公演)

どるたん+しゃあみん ワンマン公演

どるたん+しゃあみんワンマン公演&有料配信ライブ

12:30開場 13:00開演(配信スタート)
前売り・予約 3,000円/当日 3,500円(税込み・ドリンク別)
配信視聴チケット 3,000円
有料配信詳細・チケット購入
https://www.staglee.com/events/7405/
http://www.goodstock-tokyo.com/

〒145-0062
東京都 大田区北千束3−20−8
スターバレーII B1F
03-6451-7396

新曲「月影のダンス」とダムの話

2022年12月18日(日)川越大黒屋食堂での「音楽食堂」-第27夜-にて、どるたん+しゃあみんの新曲「月影のダンス」を初披露いたしました。

どるたん+しゃあみん「月影のダンス」

この曲は、心象風景を歌詞にしたもので、少し前のブログ「10年前(旅のはじまり)」の中で、「四万川ダム周辺の風景をイメージして作ったもの」と書きました。

ただ、はじめから四万川ダムを意識して作ったわけではなくて、作っているうちに「四万川ダム周辺の風景」が浮かび上がってきたという感じ。

という事で、この歌詞に登場するダムは、四万川ダムのイメージ。

ところで、昨日、この曲を演奏したあとのMCで少し話したのですが、私、ダムがとても好きなのです。

城が好きとか、立体交差が好きとか、鉄塔が好きとか、まあ、色々なもの、とにかく美しい建造物、いや美しいと感じる物全てが好きなので「ダムが好き」というよりも「ダムも好き」ですね、正しくは。

それはよいとして、ダム好きの私は、80年代にもダムが出てくる曲を書いています。
当時のバンド(ユニット?)、不思議なバレッツの相方ファンキー君との共作で、タイトルは「ダム魂」(ダムだましい)。
ライヴでは一度も演奏した事のない未発表曲で、正直、コード進行も歌詞もあまり憶えていませんが「ダム魂」というタイトルと、冒頭の歌詞だけは、はっきりと憶えています。
「月夜の晩にダムに行った」という歌い出し。

今回、「月影のダンス」を作った時には、まったく「ダム魂」の事は頭になかったのですが、どちらも月夜のダムという情景でした。ちょっとびっくり。と同時に進歩しない思考回路にちょっとがっかり。
この心象風景はずっと心の中にあるものなのかも知れません。

ただ「月影のダンス」は、四万川ダムのイメージ。
「ダム魂」のダムは、特にどこという事はないのですが、私が思い浮かべていたのは小河内ダム。
きっとファンキー君も小河内ダムを思い浮かべていたはず。

四万川ダム(Wikipediaより)

それでは「月影のダンス」の歌詞を。

月影のダンス

ユラユラと影が
月影に踊る
誰が吹いているのか
口笛が聴こえた
夜啼く鳥の 声も聴こえる
凜と映える 秋の月が 川面を照らす

ダムの上で 踊るは 誰の影か
命ある人なのか 月が映す幻か

ダムの上で 踊るは 誰の影か
十六夜に浮かれた 亡霊のダンスか


Roundhouseのこと

もう遥か昔の事、20代の頃に書いた曲
『Roundhouse』

この歌は、私が書いた唯一の「ラヴソングと言えなくもない歌」です。
(歌詞の中にラヴソング的なニュアンスは一切出てこないけど)

Read More