Tag Archive : るろうに剣心

2024年10月期に観ていたTVアニメ

今期(2024年10月-12月)は、「観ていたアニメ」最終的に7本
しかも割とよい感じに放送日がバラけていて、大体1日1本ペースで観る事が出来ました。
10月に「今期は「観なければいけない」アニメが豊作」というブログを書いていたのだけど、それは、既に観ていた作品のつづきが4作あったから。
今期から始まったものでは『ダンダダン』『青のミブロ』『甘神さんちの縁結び』の3作。
『チ。-地球の運動について-』も、初めの数回観ていたのだけど、何度か観そびれて途中で断念。最後まで観れば面白くなりそうだったのだけど、まあ、いいか、と。



『MFゴースト2nd Season』

『MFゴースト2nd Season』
『MFゴースト2nd Season』

シーズン1の時も書いたけど公道レースのコースが良く知っている場所を舞台にしているので、観ていてすごく面白い。レースに関する事や車の事などは面白いけど、カナタとレンの恋愛的要素が苦手。そこが好きな人もいると思うけど。とりあえずシーズン3を期待して待ちます。


『るろうに剣心』 第二期「京都動乱」

『るろうに剣心』 第二期「京都動乱」
『るろうに剣心』 第二期「京都動乱」

これは、もう1クール(1~3月)続くみたいなので、詳しくはその後、何か書くかも。『るろうに剣心』は原作マンガも読んでないし、以前放送していたアニメも観ていなかったのだけど、実写版映画に嵌ったので、この新アニメシリーズを観ていても「おっ、これは田中泯だな。これは江口洋介か。」みたいな間違った楽しみ方をしています。ちなみに上の画像の包帯だらけの男は藤原竜也。


『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』

『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』
『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』

ブルーロックのシーズン2は、U-20日本代表との試合という事で、かなり盛り上がっています。12月28日に2話連続放送で今期終了と言う事なので、決着はもう少し先。キャラクター的には突拍子もない、現実社会にはいないような人が多いのだけど、プレイ自体はギリギリの線で現実味があるので、観ていられるのかも。とりあえず今の所は面白い。


『鴨乃橋ロンの禁断推理』2nd Season

『鴨乃橋ロンの禁断推理』2nd Season
『鴨乃橋ロンの禁断推理』2nd Season

なんとなくノリが好き。2ndに入って、ロンの出自的謎部分が少しずつ明かされそうな雰囲気で、面白さもアップしてきた。12月でまたいったんお休みに入ると思うけど、3rdが楽しみ。


以上の4本が、Season 2以降の作品、この後に書くのが、今期から始まったもの3本。

『ダンダダン』

『ダンダダン』
『ダンダダン』

超常現象全部盛り、かつドタバタ。とにかく勢いがすごいし、キャラクターは魅力的だし、何が何やらよく分からないうちに嵌ってしまいました。面白い。第2期は、来年夏になるようだけど楽しみ。


『青のミブロ』

『青のミブロ』
『青のミブロ』

新選組に入隊した京都の少年が主人公。今のところ、やっと新選組(の前身)と会津藩との関りが出来た辺り。連続2クール放送という事なのでまだつづく。最終的にどの辺りまで描かれるのか、それが一番気になる。会津戦争まで描かれるか、さらに土方と一緒に函館まで行くか、みたいな。


『甘神さんちの縁結び』

『甘神さんちの縁結び』
『甘神さんちの縁結び』

あんまりラブコメ的なアニメは見ないのだけど、なんとなく見たら、けっこう面白くて見続けてしまった。神社の跡取り三姉妹と居候的医大受験生の話。神社が舞台という点が良いし、三姉妹のキャラが絶妙で好き。


以上7本が今期観ていた(観ている)アニメでした。

初めに書いたように、曜日がバラけていたので1日1本ペースで観られたのが良かったのだけど、実はこれ以外に、『ゴールデンカムイ』に嵌って配信で観まくっていたし(現在Season 2まで観終えた所)、『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』のアニメシリーズも、観始めてしまったので、今期はアニメの視聴時間がすごい事になっています。

1月からは、もう少し観る本数を減らしたいかも

今期は「観なければいけない」アニメが豊作

10月から新しいアニメやドラマが次々と始まっていますが、ドラマはまだ何を観るか様子見状態。
しかし、アニメはそんな事も言っていられず、次々と「観なければいけない」作品が始まっています。

なぜ「観なければいけない」のかと言うと、これまで観てきて気に入っている作品の続編が、この10月に大量に放送開始される(された)から。

「観なければいけない」続編的なものをリストアップすると

るろうに剣心』 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱


『MFゴースト』 2nd Season


『鴨乃橋ロンの禁断推理』 2nd Season


『ブルーロック』 VS. U-20 JAPAN





この4本はとりあえず観るの決定。
『鴨乃橋ロンの禁断推理』以外の3本は、既に第1話を視聴済み。

これに加えて『百妖譜』第2期も観たい。

新作では『ダンダダン』『チ。―地球の運動について―』は、第1話を観て、継続視聴決定。

他にも気になるのいくつかあるのだけど、今期はこれで精一杯かな~

もし「どうしても観て欲しい!」的お勧めアニメがあれば教えて下さい。
そういう作品はがんばって観ますので!

2023年10月期に観ていたTVアニメ

今期(2023年10月-12月)観ていたドラマは、2本と少なかったのですが(「2023年10月期に観ていたTVドラマ」参照)、その分、アニメが多かった。

一覧にすると

  • 呪術廻戦
  • 葬送のフリーレン
  • MFゴースト
  • 薬屋のひとりごと
  • オーバーテイク
  • アンダーニンジャ
  • るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
  • 鴨乃橋ロンの禁断推理
  • SPY×FAMILY Season 2
Read More

映画『十二人の死にたい子どもたち』

この映画の公開前に「平手友梨奈(当時、欅坂46)が出演するのでは?」というネットの噂があり、なんとなく気になっていた。
結局、噂は噂でしかありませんでしたが、やはり気になりつづけていた映画なので、最近観てみました。

(重要なネタバレはありません)

自殺したいと思っている、10代の子供達が12人。
集団自殺を募るインターネットのサイトで知り合い、廃墟の病院に集まる。
するとそこには既に死体が・・・さて、12人の子供達はどうするのか?

というお話。

病院の中をあちこち動きはするものの、自殺をするために集った部屋での、12人のやりとりが中心。
という事もあり、なんとなく舞台劇を観ているような気にもなる。
いや、観ているような気になるというよりも「演劇向き」「演劇でも観てみたい」という気持ちになった。

12人の、若い役者たちの中には、役者の名前を憶えるのが苦手な私でも、しっかりと名前が分かる人もチラホラと。
「役者の名前を憶えない問題」
パっと名前が出てくるのは、杉咲花、黒島結菜、橋本環奈、北村匠海、あたり。
エンドロールを見て新田真剣佑が出ていた事を知り、軽く驚く。
少し前に『るろうに剣心 最終章 The Final』『るろうに剣心 最終章 The Beginning』でがっつりと見たばかりなのに、全く雰囲気が違う(体型も違う!)ので、気づきませんでした。
他の人の中にも、首謀者のサトシくん他、見覚えがある人がいたので、そのうちしっかりと名前を憶える日がくるかも知れません。

12人がそれぞれに抱えている過去、現在、心の葛藤、そして、各人の個性がとても深く表現できていたのは、演じる役者ひとりひとりに確かな力量があるから。
死体がそこにある理由、その謎解きも面白い。
結末へと向かうひとりひとりの心の動きの表現が見事。
そして最後の最後がまた良い。

映画成分多めの1日

4月29日(木)

『くれなずめ』

10時から、映画「くれなずめ」の生配信トークショーを見る。
実は、この日が公開初日になるはずだった映画。
緊急事態宣言により、公開延期となり、舞台挨拶をするはずだった監督、出演者が急遽、生配信でトークショーを行った物。

Read More