Category Archive : BLOG

6日(金)Goodstock Tokyo予定通り開催

こんな時期ではありますが、明後日、6日(金)
Goodstock Tokyoにて、どるしゃあワンマン公演、 予定通り開催いたします。

こんな時期ですので、お客様がどれだけ来てくれるか分かりませんが、いつもどおり、歌に想いを込めて演奏いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐37‐

心に残る名演奏 その1

同じ曲を演奏しても、その時々によって表現は変わってくるし、心に伝わる物も変わるかも知れません。

TVや映画を通してその演奏に触れ、私の心に、忘れらない記憶として残っている演奏がいくつかあります。
そんな中から1曲

Ryuichi Sakamoto – The Other Side of Love

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐36‐

珠玉の小品、隠れた名曲 その18

今日は、1990年代に活躍したイギリスのバンド、The Beautiful Southの曲を取り上げます。どるしゃあのファンや、私の個人的音楽仲間などは、意外とこの辺、聴いてない人が多いのではないかと思うのですが、まずは、1曲だけでも聴いてみて下さい。

大好きな曲です。

The Beautiful South – Blackbird On The Wire

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐35‐

珠玉の小品、隠れた名曲 その17

「珠玉の小品、隠れた名曲」で、初めて取り上げる日本の歌はユーミン。
この歌は「民謡、伝承曲からの影響」の方で取り上げても良いような歌です。

松任谷由実 – ハルジオン・ヒメジョオン

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐34‐

古楽への想い、再燃

以前『古楽への扉を開いてくれた1枚のレコード』で、古楽にはまったきっかけとなった話しを書きましたが、その後、あまり深みにははまらず、時折思い出したようにダンスリーのレコードを聴く、という程度に古楽には接していました。

そんな私が、今は毎朝NHK FM『古楽の楽しみ』を聴かずにはいられない程に、古楽にはまっています。(古楽について詳しいわけではないけどとにかく聴くのが好き)

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐33‐

珠玉の小品、隠れた名曲 その16

この曲は、かなり有名な曲なので「隠れた名曲」とは、言えません、「珠玉の小品」と言うのも若干違うような気もしますが・・・アコースティック・ロックの名曲である事は間違いないでしょう。

KISS – Beth

Read More

ありがとう高円寺HACO

昨日、2月22日(土)
新型コロナウイルスが世間を騒がせる中、高円寺HACOでの KAKO企画『木瓜乃花』Vol.2 盛況となりました。
どうもありがとうございました!

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐32‐

珠玉の小品、隠れた名曲 その15

真打登場という感じで、The Beatlesを1曲。
ビートルズには「珠玉の小品、隠れた名曲」で取り上げたい曲も「アコースティックギターがかっこいいロック」や「民謡、伝承曲からの影響」で取り上げたい曲もたくさんありますが、まずこのコーナーでは、これ!

The Beatles – For No One

Read More

アコースティック音楽嗜好 ‐31‐

珠玉の小品、隠れた名曲 その14

Badfingerというバンドは、とてもポップで美しいメロディを持つ曲が多いので、ここで取り上げる曲も色々とありそうなイメージですが、実際にはそれほどアコースティック基調の曲は多くありません。そんな中、これぞ!という曲があります。

Badfinger – My Heart Goes Out

Read More

明日は高円寺しゃあみん祭り開催!?

明日、2月22日(土)高円寺HACO
どるたん+しゃあみん初出演いたします。
オープニングアクトは、Aria
共演は、小池真司

この3組の出演ですが、なんと!
しゃあみんは、その全てで演奏いたします。

Read More