Tag Archive : 神社

20160303 埼玉 秩父市 三峯神社

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2016年3月3日 埼玉 秩父市 三峯神社

これまで「お出かけの記録」では秩父三社のうち、秩父神社、寶登山神社は取り上げましたが、あとひとつ三峯神社を取り上げていませんでした。

行ってないわけではなく、なんなら一番多く行っているかも知れません。
はじめて行ったのは中学生の時、ひとりで電車とバスを乗り継いで、当時はまだロープウェイも健在。
その後、自転車で、バイクで、車で、何度となく訪ねています。

最近では(と言っても8年前になりますが)2016年3月に車で行っています。

神社の境内には、何か所も狼(=山犬、お犬様)の像があります。

拝殿、本殿には、極彩色の見事な彫刻が

境内を一通り周って楽しむ

雲取山への登山口。奥宮へも行きたかったけど、時間的に断念、少しだけ歩いて引き返す

参道にある大島屋さんで、わらじカツ丼を食し、大満足で三峯神社を後にしました。
また来ます


「お出かけの記録」

20210319 東京 新宿区 筑土八幡神社

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2021年3月19日 東京 新宿区 筑土八幡神社

心臓の定期検診に通っている某大病院の近くにある筑土八幡神社

何かとお世話になった所なので、検診後には立ち寄ってお礼参りをしています。

お参り後、しばし境内の花を愛でてから帰路につきました。


「お出かけの記録」

20160709 東京 府中市 大國魂神社

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2016年7月9日 東京 府中市 大國魂神社

先日「お出かけの記録」に投稿した谷保天満宮と同じ日に、少し足を伸ばして、大國魂神社も訪ねてみました。

大國魂神社と言えば荒俣宏著「帝都物語」の中で、第2次大戦末期、日本中の霊能力者や宗教家が全国で一斉に祈祷し、その呪力をまとめて、ここからアメリカ大統領に向けて放った、という場所。今手元に本がないので、ちょっと表現的に正しいかどうか不安ですが、まあそんな感じでとても印象に残っています。(架空のお話ですが、本当にそんな事が行われていたかも知れないと思わせるような魅力のある話)

大國魂神社へは、これまでも何度か訪ねているのですが、なぜか写真があまりない。
この日も、数枚しかありませんでした。

この日は、結婚式が行われていて、主にその写真を撮っていた、という感じ。
雅楽の演奏を聴けてラッキーでした。

本殿での式を終えて出てきた結婚式の列。プライバシーに配慮し、新郎新婦の顔をぼかしてみたらのっぺらぼうのようになってしまい、黒で目線を入れたら犯罪者のようになってしまい、どうにもよろしくない。結局、そのまま載せてしまいました。(不都合がございましたら削除いたします)

谷保天満宮では、出会う人もなく、静かな時間を過ごせたのですが、大國魂神社では結婚式以外に一般の参拝者も多くいました。さすが武蔵国の総社。
そしてこの時間、雨が若干強くなり、ほとんどの人が傘をさしています。

参道横にある寶物殿

車で1時間程度の場所なので、また訪ねる事もあるでしょう。
その時には、もう少ししっかりと、本殿や御神木、周囲の景色の写真も撮ろうと思います。


「お出かけの記録」

20160709 東京 国立市 谷保天満宮

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2016年7月9日 東京 国立市 谷保天満宮

国立市にある、谷保天満宮
一時、国立にある某校で講師をしていた事があり、その時、一度訪ねた事があります。
国立駅からぶらぶら歩いて行ったのだけど30分ほどかかってしまい、あまりゆっくり過ごす事が出来なくて、いつかゆっくりと訪ねてみたいと思っていた場所。

この日は、小雨が降ったりやんだりという空模様だったのだけど、傘をさすほどではなく、かえって濡れた緑が美しく映えて、良い気を醸し出し、気温的にも過ごしやすく、気持ちの良い参拝、散策が出来ました。

周囲も木々に囲まれ、静かで空気もきれい

天神様なので牛がいます

苔むした狛犬が凛々しく美しい

参道に放し飼いのにわとり

本殿前に牛がもう一頭

時折り雨が強くなると、にわとりたちは神楽殿の軒下で雨宿り

美しい緑ときれいな空気の中、落ち着いた良き時間を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました



「お出かけの記録」

20160911 埼玉 秩父郡長瀞町 寳登山神社

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2016年9月11日 埼玉 秩父郡長瀞町 寳登山神社(宝登山神社)

なんだかんだと、長瀞には1~2年に1回ペースで行っていて、行くと大体宝登山神社へお参りするのですが、この時は、しっかり山頂まで行き、奥宮もお参りしてきました。

登りは楽してロープウェイで山頂駅へ。

奥宮への階段

山頂から秩父の街を見下ろす

山頂から歩いて下る途中で見かけたきのこ

もちろん本殿へもお参りを

境内をひととおり周って、宝登山神社を後にしました。
ここも大好きな場所。
最近は長瀞も観光客が多くなり、なかなか静かに過ごせなくなってきたけど、また人出の少ない頃を選んで訪ねたい。



「お出かけの記録」

20180720 山梨 冨士御室浅間神社

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2018年7月20日 山梨 冨士御室浅間神社

2018年の夏、川口湖近くにある冨士御室浅間神社に行きました。
ここは富士山中最古の神社と言われているところ。
この近くにはバイクや車で何度も来ているのだけど、ゆっくりお参りしたのは初めて。

河口湖の喧騒から隔離されたように木々に囲まれ静かに厳かに佇む神社。
ここには何かとても惹かれるものがある。

緑が美しく、空気が美味しい。

おまけ
境内で見かけた草花たち

いつかまた、ゆっくりと。



「お出かけの記録」

20200528 埼玉 日高市 高麗神社

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2020年5月28日 埼玉 日高市 高麗神社

高麗神社は、子供の頃から何度も(と言っても10回程度)行っている場所。
特に、この数年は、コロナ禍もあってあまり遠出をしなくなり、地元で過ごす時間が増えた事もあり、何度かブラリと出かけている。

これは、2020年の5月、緊急事態宣言があけたばかりの頃だろうか?
主に、人のいない周辺を散歩したような憶えがある。
というか、境内の写真があまりないので、そういう事なのだろう。

高麗神社の近くにある高麗家住宅。
庭も周辺もきれいに整備されている。

高麗神社境内にあるオブジェ(?)というか、何か神様的なもの?
知らなくてすみません。

本殿近くから見下ろすと、それなりに人がいる。
と言っても出会ったのは数人。

みなさん距離をとってお参りをしている様子。
久しぶりに「ソーシャル・ディスタンス」という言葉を思い出した。

境内の小山を少し登った所にある水天宮。
多少体調が悪い時でも、この辺を歩くと元気になります。
まあ、山に行くと大体元気が出るんだけど。


地元を代表する日本酒、飯能市五十嵐酒造の天覧山と、日高市長澤酒造の高麗王が奉納されている。
どちらも美味しいけど、私の好みランクでは天覧山がちょっと上。

これは高麗家住宅裏手にある庭園の門なのかな?「幽栖門」と書いてあります。

四季折々に美しく、落ち着いた時間を過ごせる場所なので、また折をみて訪ねたい。




「お出かけの記録」

20140530 東京 神楽坂 赤城神社

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2014年5月30日 東京 神楽坂 赤城神社

2014年5月、今からちょうど10年前。

某大病院での定期検診を終えての帰り道。
久しぶりに赤城神社へ寄ってみました。

工事中には何度か来ていたけど、それもすっかり終わり、社殿も周辺もガラっと雰囲気が変わって、なにやらモダーンな感じ。

狛犬までもが、スフィンクスのような、ポケモンのキャラのような、不思議な造形に。

どこもかしこも、ピカピカに輝いています。

参道もこんな感じ。

境内をぐるりと歩き、裏口(というか横口?)から外へ。
一歩外に出ると、周辺はあまり変わっていない。
階段を駆け上がる元気な子供たちとすれ違い、思わず後姿を一枚。

裏通りを、江戸川橋方面へと散策。

こういう写真を撮ってしまいがち。
変わっていくもの、変わらずそこにあるもの。
いつまでありつづける事が出来るのだろうか?的な。

そして江戸川橋駅の天井を這うパイプ。
こういう写真も撮ってしまいがち。

ラストの一枚は、西武池袋駅のホーム最先端。
ここから自宅を目指すのでした。

もしかしたら、電車で東京へ行ったの、これが最後かも。
これ以後は、ずっと車。



「お出かけの記録」

2日は秩父へ

2022年1月2日も、ふだんどおりに起床。
前日同様、お節とお雑煮を食しながら、箱根駅伝の往路をスタートから(TVで)見る。

とても良い天気なので、急遽、秩父神社へ行こうと思い立つ。
ここ数年、地元の神社への初詣の後、1月中に秩父神社へも詣でるのが、なんとなく自分的慣わし。
大体松の内もあけた頃、のんびりと行くパターンなのだけど、今年は1月2日と、かなり早めの決行。

Read More