Category Archive : BLOG

明日です! Goodstock Tokyo公演 過去動画紹介3

昨日、一昨日のブログ
「4月6日 Goodstock Tokyo公演に向けて 過去動画紹介1」
「4月6日 Goodstock Tokyo公演に向けて 過去動画紹介2」
につづき
過去動画紹介Part 3です。

その前にまずは、4月6日、Goodstock Tokyo公演よろしくお願いします。


これまでに何度も書いていますが、私たちが、Goodstock Tokyoでのワンマン公演を出来るようになったのは、PANTAさんがつなげてくれたから。
(過去ブログ「PANTAさんとGoodstock Tokyo」参照)

そんな事もあって、Goodstock Tokyo公演では、ある時期から毎回、必ず1曲はPANTAさんの曲を演奏しつづけています。

という事で、今日の過去動画紹介は、昨年のワンマン公演から、PANTAさんの曲ばかりを演奏しているダイジェスト動画を。


2023年11月5日 Goodstock Tokyo
2022年4月10日 Goodstock Tokyo
どるたん+しゃあみん ワンマン公演より

「あやつり人形(PANTA)~少年は南へ(頭脳警察)~ナハトムジーク(PANTA)」


2023年8月6日 Goodstock Tokyo
どるたん+しゃあみん ワンマン公演より

「ひとつぶの種になって(頭脳警察)~「 時々吠えることがある(頭脳警察) ~落ち葉のささやき(頭脳警察)~ 心の落ちつき失せて(頭脳警察)~ マーラーズパーラー(PANTA)~ ふざけるんじゃねえよ(頭脳警察)」


私たちは、ふだんからGoodstock TokyoではPANTAさんの曲を取り上げてきましたが、昨年の7月7日にPANTAさんが亡くなった後、8月6日のGoodstock Tokyoでは、PANTAさんの曲を10曲演奏しました。
(その日のブログ「暑く長く奇妙な1日」

明日も、何かやるつもりです。
勝手に歌いついでいきます。

では、また明日。
出来れば会場でお会いしましょう!

4月6日 Goodstock Tokyo公演に向けて 過去動画紹介2

昨日投稿した「4月6日 Goodstock Tokyo公演に向けて 過去動画紹介1」のつづき
過去動画紹介Part 2です。

その前にまずは、4月6日、Goodstock Tokyo公演よろしくお願いします。



2016年12月28日、前橋CoolFoolでの「ばるぼらの歌」
この頃は、色々な所で演奏していました。
「ばるぼらの歌」は、Valvola IVというユニットのために作った曲だけど、その後、すっかりどるしゃあのレパートリーとして定着しています。
最近の演奏とは、少しだけ印象違いますね。


2017年4月6日 渋谷La.mama サラプロデュースナイト『春色のアルバム』にて
「Emiliani」「Brescia」
新曲です、と紹介しているので、まだ出来立てのイタリア題材曲ですね。
チェロもメロディーラインも探り探り曲を組み立てていっている感じ。

2017年の4月6日って事は、ちょうど7年前。えっ?7年も前!?
この後から、イタリアを題材にした曲を色々作って、イタリア題材曲だけでCDを出したのが、2019年で、CD持って色々な所へ行商行脚しようと思っていた矢先にコロナ禍になり、行商どころかライン自体が出来なくなりました。なんだか、その後の数年間は、ふっとどこかに無くなってしまったような感覚があるのだけど、みなさんはいかがですか?


と、こんな感じで、土曜日のワンマンまで過去動画を紹介していこうと思います。
とりあえず今日も2本!
観てもらえたら嬉しいです。
LIVEに来てくれたらもっと嬉しいです。

では、また明日。

4月6日 Goodstock Tokyo公演に向けて 過去動画紹介1

すでに何度か告知していますが、今度の土曜日、4月6日は、久しぶりのどるしゃあLIVE
Goodstock Tokyoでのワンマン公演です。

そろそろセットリストなど詰めていかねばならないので、色々考えつつ、過去のセットリストをチェックしたり、なんて事をしています。

ふだんあまり見返す事のないYouTube動画なども見てみたりなんだり。

そんな事をしながら、ふと思ったのです。
このブログに辿り着いた人って、どるしゃあのLIVEを観た事ない人の方が多いんじゃないでしょうか?

なので、YouTube動画いくつか紹介してみようかなと思いつきました。
過去にあげた動画なんて、そのまま何のきっかけもなければ、誰にも見てもらえないままになってしまうのでね。

そんなわけで、今日はどるしゃあの動画紹介でもしてみようと思います。

これは、たぶん、どるしゃあが初めて2人だけでやったLIVE
だからまだ、どるしゃあのために作った曲はなく、不思議軍の曲や、カヴァー曲をやっていました。
2015年7月18日、前橋 水星にて
ミチロウさんの「Just Like a Boy」をどるたん節で。
どるしゃあの活動、もうじき10年になるんですね。驚き。


2016年9月18日 北浦和KYARAにて
珍しくLIVE全編、全曲あげてあります。
セットリストは
1. スケッチ
2. 電気のダンス
3. レミング
4. さようなら世界夫人よ(頭脳警察カヴァー)
5. 悪魔を憐れむ歌(The Rolling Stones日本語版カヴァー)

前年の12月小田原Route1でのLIVEでご一緒したもちもちこさんの企画に呼んでいただきました。
そして、その小田原Route1でPANTAさんと一緒に演奏した「さようなら世界夫人よ」は、その後、どるしゃあの重要なレパートリーになりました。PANTAさんお墨付きで演奏させてもらっています。
このころのどるたんは、まだロックバンドのなごりがあるようで、全編立ちで、譜面を見ずに演奏している。驚き。


と、こんな感じで、土曜日のワンマンまで過去動画を紹介していこうと思います。
とりあえず今日は2本!
観てもらえたら嬉しいです。
LIVEに来てくれたらもっと嬉しいです。

では、おやすみなさい。

CD『GREAT SAVANNA』

友人のブッキーこと森下寿一の新譜CD『GREAT SAVANNA』が届きました。
実は、このCDのデザインは私が担当しています。

デザインと言っても、メインになるイラストが指定されていたので、ほとんどレイアウトと文字組み作業という感じではありますが。

とはいえ、いかにイラストを尊重し、その世界観を崩さずに、必要な情報を組み込んでいくか、しっかりと配慮し心を込めて作りました。

そうやってブッキーと細かいやりとりをしながら一緒に作りあげた作品なので、やはり出来上がり、実物を手にすると感動します。

CDシングル(4曲入り)で、レコードのシングル盤のミニチュア的作りになっています。
これはブッキーのアイディアで、なかなか素敵。

音源はデザイン制作時にMP3で聴いていたのですが、改めてCDをオーディオ装置にセットして聴くと、また格別な味わいがあります。
モノ盤にこだわったというのが、また面白い。
ビートルズのモノ盤に影響を受けているのかな?と思い、ジャケットの「mono」表記に少しだけビートルズ味を出してみました。


タイトル曲のブッキーの歌詞はユニークで、ふだんのブッキーの語り口が浮かんでくるような、面白さがあります。

そして、ブッキーの音楽には、独特のユーモア(というかすっとぼけ感)と大きなやさしさがあります。

ブッキーのブログには、全曲の解説があるので、ぜひ一読を。
その前に、ぜひ実物を手にして、ジャケットを見て、歌詞を読みながら、聴いてみて欲しい。
ブログに購入方法の案内も書いてあるので、ぜひぜひ!

ブッキーのブログ「bookie’s songbook」
新CD “GREAT SAVANNA” 発売❗️

2024年1月期に観ていたTVドラマ

前期(2023年10月-12月)に観ていたドラマは2本。
「2023年10月期に観ていたTVドラマ」参照)

今期は2本増えて4本、これぐらいが調度いい感じ。

では、まず観ていたTVドラマ一覧

  • さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
  • チェイサーゲームW パワハラ上司は私の元カノ
  • 院内警察
  • 新空港占拠
Read More

2024年3月後半に観た映画

今日で3月も終わり。3月後半もあまり映画を観ていなくて6本だけ。
17日に青梅アトリエよぎでのイベントがあり、その前後完全に音楽モードになっていた事もあるけれど、韓国映画『アンダードッグ』を観てから、暴力的なものに辟易としてしまい、少し映画を観る気持ちが萎えていました。


☆印は、映画に対する評価ではなく、あくまでも個人的な好き度ランク。
☆5つ=大好き、☆4つ=好き、☆3つ=ふつう、☆2つ=ちょっと苦手、☆1つ=苦手
という感じ。


2024年3月後半に観た映画
2024年3月後半に観た映画

Read More

2024年1月期に観ていたTVアニメ

今期(2024年1月-3月)観ていたアニメは6本。
前期は9本観ていたので、3本減って、これぐらいが調度いいような気がする。
それでもちょっと多いかな・・・って感じ。

前期から、つづいて2クール目に突入したものが2つ。


『葬送のフリーレン』

このクールは「一級魔法使い試験編」という事で、旅は一休み。
フリーレンとフェルンが一級魔法使い試験に臨む。
試験に参加する魔法使いが大勢出てきて、みなさんそれぞれにキャラが立っているので、面白く見応えがありました。
とりあえず『葬送のフリーレン』ここまでで一旦お休み、第2期を待て、という感じですね。
楽しみに待ちます。


『薬屋のひとりごと』

後宮での様々な事件や謎を、薬屋の娘、猫猫が薬(毒)の知識と推理力で解いてゆくというお話で、とても面白い。これもフリーレン同様、ここまでで一休み。ですが、散りばめられた謎や伏線が色々あって、第2期スタートまでちゃんと憶えていられるのか・・・まあ、適当に観返すようかも。第2期開始が楽しみです。


そして、昨年7月~9月期に放送していた作品『SYNDUALITY Noir』の第2期が始まりました。
他のアニメ作品はほぼ全部Amazon Prime Videoで観ている(『葬送のフリーレン』だけは待ちきれなくてたまに放送を録画していた)のだけど、この『SYNDUALITY Noir』は、AmazonにはなくてDisney+で。


『SYNDUALITY Noir』

この作品は、作画が独特で美しい。2Dで描かれる人物が魅力的。(たぶん)3Dがベースになっているロボット的なメカや建造物との親和性にはじめのうちは若干違和感みたいなものも感じたけど、慣れてくると逆に感心するばかり。とりあえず今期で完結、楽しませていただきました。


そして今期から始まった作品を3作。

『佐々木とピーちゃん』

なんとなくこの力の抜けたタイトルに惹かれて見始めた。はじめのうちは、セールスマン佐々木がピーちゃんの力を借り、異世界との交易、商社的働きをするところに焦点が当たっていて今一つその世界観に入り込めなかったのだけど、二人静さんや魔法少女たちの登場あたりから面白みが増してきた。
が、とりあえずここまでで一休み、第2期の放送は決定しているようなので、楽しみに待つといたしましょう。


『戦国妖狐』

戦国時代が舞台で、妖怪的なもの(「かたわら」という)が跋扈する。『どろろ』的世界。大好物。
この作品は3クールぶっ続けで放送する事が決まっているそうで、「戦国妖狐 世直し姉弟編」が、3月までで終わり、なのかな?なんにしろ引き続き楽しませていただきます。


『明治撃剣-1874-』

明治新政府転覆を図る一味と、それに対峙する者たちの話。登場人物のほとんどが実在の人物で、どこまでが史実なのか、見極めながら観なければならない。元会津藩士と元庄内藩士が敵対するのは切ないし、ドイツ人の会津藩士平松武兵衛(ヘンリー・スネル)が、悪人として描かれているのもちょっと悲しいのだけど、話は面白くて「さもありなん」という気持ちにもなる。ワンクールで完結。


20211006 伊勢 おかげ横丁

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2021年10月6日 三重県伊勢市 おかげ横丁

2021年、コロナ禍中ではあるが勢いが若干衰えていた一時期。
ある密命を受けて伊勢へと向かう事になった。

ということで。
一昨日のブログ「伊勢神宮 外宮」、昨日のブログ「伊勢神宮 内宮」のつづきです。

たっぷり2時間ほどかけて内宮をお参り、エリア内を散策、佳き時間を過ごした後は、内宮のすぐ横にある、おかげ横丁を散策。

午前11時、この時点では、まだ人出はこんな感じで、のんびりと散策を楽しむ事が出来ました。

昼食は、人生初の伊勢うどん。
なかなか不思議な味わいだけど、食感も味もくせになりそうな魅力があります。
とはいえ、関東在住の私にとっては、次にいつ食べられるか分からないので、くせになる事はない。

店に入ったのは、11時15分頃、この時点では、まだ店も空いていて、さっと入って、ゆっくり食事出来たのだけど、会計時には既に行列が出来ていました。

しっかりここで赤福を買いました!
この旅はビンボー旅行だったので、食事は、主に道の駅やコンビニでの軽食。
これはコロナ感染を避ける意味でもあるのだけど。
そんなこんなで、その土地のおいしい物を食べるという旅の醍醐味はほぼ諦めていましたが、「伊勢うどん」と「赤福」だけは味わう事が出来ました。

それだけで充分幸せ。
伊勢海老とか松坂牛とか食べなくても幸せ。

おかげ横丁は、床屋さんも、銀行も、郵便局も趣があって素敵。
気になる建物すべて写真に撮りたくなります。

そんなわけで気になる建物を写真に撮りつつ、ゆっくりと散策を楽しみましたが、私がおかげ横丁を後にする頃には徐々に人出も多くなり、帰り道は若干歩きづらいほどになってきたので、おかげ横丁を逸れて、裏道から駐車場へ。

駐車場も、私が車を入れた時には、空きスペースだらけだったのに、車を出す時には、駐車場に入るための長い車列が出来ていました。

お参りも、食事も、散策も、人混みにあう事無くゆっくり楽しめたのは、早起き、早い行動のおかげ。
三文以上の徳でした。



「お出かけの記録」

20211006 伊勢神宮 内宮

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2021年10月6日 三重県伊勢市 伊勢神宮 内宮

2021年、コロナ禍中ではあるが勢いが若干衰えていた一時期。
ある密命を受けて伊勢へと向かう事になった。

ということで。
昨日のブログ「伊勢神宮 外宮」のつづきです。

朝一で外宮へお参りした後、内宮へ移動。
午前9時頃、内宮前の駐車場に車を入れ、はじめての伊勢神宮 内宮へ。

相変わらず10月とは思えない陽射しの強さ。

参道も植木も美しく整っていてとにかくきれい。

この時間はまだ人も少なくて良い感じ。
なんだかんだ言ってもコロナ禍中ですから、なるべく人の多い場所には行きたくないので。
というか、それ以前に人混みが苦手。

五⼗鈴川の御⼿洗場。
ここで清めてからお参りします。

神馬、草新号に会えました。
ここで、神馬にあった事が、この旅後半への布石になるとは、この時には知る由もありません。

苔むした岩の表情。この写真を撮った直後、石垣の上から白っぽい大きな蛇がすーっと降りてきたので、あわててカメラ(スマホ)を構えようとすると、すぐに草むらの中に入って去っていきました。
なんとなく迎えてもらったようで気持ちが高まった瞬間。

本当にどこを見ても美しく、空気がきれい。

ゆっくりと時間をかけて内宮のエリアもほぼ全部周れたと思います。

気持ちの良い時間を過ごす事が出来ました。
ありがとうございます。


「お出かけの記録」

20211006 伊勢神宮 外宮

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2021年10月6日 三重県伊勢市 伊勢神宮 外宮

2021年、コロナ禍中ではあるが勢いが若干衰えていた一時期。
ある密命を受けて伊勢へと向かう事になった。

伊勢といえば、伊勢神宮。
これまで一度も行った事がない、かねてから行きたかった所。
もちろんお参りしてきました。

まずは外宮へ。
早朝(7時半頃)に着いたので、人も少なく、ゆっくりとした良い時間を過ごす事が出来ました。

しかし・・・

この写真奥に写っている一団には、辟易。
御朱印をいただくために授与所へ向かうと、この一団が授与所前で大きな声でなにやら騒いでいる。

お守りやお札類何をいただけばよいのか、もめているような感じだったので、横を通って先に御朱印をいただこうとしたら、中の1人が「先に行かせるか!」とばかりに私の前に割って入り、「御朱印!」と言って1万円札を授与所の窓口に投げつけるように渡す。そして「領収書!」と。

300円の御朱印に、1万円を渡す(投げつける)のも酷いが、領収書!?御朱印の領収書ってなんだよ。
しかも300円の領収書。何に使いたいわけ?
さらに、この男、どうやら御朱印帳を持っていない。
「御朱印帳は?」と聞かれて「ないけど!」「買えばいいのかよ!?」と酷いやりとり。

せっかくの朝の佳き空気、神々しい雰囲気が台無し。
こいつらの話の内容で色々分かってしまったのは、こいつらG馬県O市から来た、キャバクラ従業員の一団だという事。見た目的には、歳の頃なら20代~30代前半。安っぽい生地の変なスーツに変な靴。

すっかり気分を害されはしましたが、不思議なほどに怒りの感情は湧いてこず、せっかくの伊勢神宮、平穏な気持ちで、そんな一団とはなるべく一緒にならぬよう、ゆっくりとお参りしながら、外宮をほぼ周りつくしました。


朝の陽射しの煌めきが美しく、神々しさを感じます。

この旅の間、10月とは思えない暖かさ、陽射しの強さでした。

苔と落ち葉、そして流れる水、この色合い、陰影の美しさ、いつまででも見ていられます。

伊勢神宮 外宮の神聖な空気を体に浴び、胸いっぱいに吸い込み、この後、内宮へと向かうのでした。


「お出かけの記録」