Tag Archive : PANTA

7月7日のこと

昨日は7月7日。

七夕であると同時に、私の音楽活動において重要な意味を持つ2人のアーティストの命日。
7月7日というとてもおぼえやすい日に逝ってしまった。
人は死ぬと星になるという話もあるけど、まさに星になったと感じてしまう7月7日。

先日のGoodstock Tokyoでのどるしゃあワンマン公演で、その2人の曲を演奏し、既に報告ブログ(7/6 Goodstock Tokyo 報告(どるたん編))も書いたので、公演を観た方、ブログを読んだ方は、ご存じの事。


ひとりは、シド・バレット(Syd Barrett)。
シド・バレットが私にとって、どのように大事な存在、特別な存在であったのかは、このブログ内の『私を形成しているもの』PINK FLOYD そして Syd Barrettで取り上げているので、よろしければ一読お願いします。

シド・バレットが作った曲は、今まで、色々な形で取り上げて演奏してきました。

彼は、70年代前半には精神に異常をきたし、音楽の世界から遠ざかっていて、なかばこの世から消えてしまったような存在だったので、その訃報を聞いた時に、あまり大きな衝撃は受けず「逝ってしまったんだな」という漠然とした寂しさと共に受け止める事が出来た。
少ししてから、しっかりと受け入れ、悲しみ、涙を流す事も出来た。

昨日は、シド・バレットの音源は聴かずに、ピンク・フロイド(Pink Floyd)が彼の事を思い、作ったアルバム『Wish You Were Here』を聴いて、彼の事を偲んだ。


もうひとりはPANTA
昨年の7月7日に逝ってしまったので、昨日は一周忌。

PANTAの事も『私を形成しているもの』頭脳警察『頭脳警察3』で取り上げているし、このブログ内でPANTAと検索すると、ものすごくたくさんヒットする。

本当に特別な存在です。

7月6日のどるしゃあワンマン公演でも、しっかりとPANTAさんに届くように、約束の曲を取り上げたりもしたのだけど、PANTAさんの死を未だに実感できていません。

David Bowieの時と似ているかも。

正直なところBowieの死も、未だに受け止め切れていないのです。
もう8年も経つのに。

これは、Bowieの死を知って数日後に書いたブログ(悲しみを拗らせ中)ですが、未だにこの時と同じような感覚で生きています。

もしかしたら、PANTAは、その時以上か。
1年経つのに、まだ全然実感できてない。
なんとなく追悼イベント的な場所に行っていないのは、実感したくないからかも。

一周忌の昨日も、特にPANTA関連の音楽を聴くこともなく、なんなら偲んでもいないぐらい。(ひどいね)

自分でライヴをやる時には、PANTA曲を多めに取り上げたりしてるけど、別に追悼云々じゃなくても、ふだんから感謝の気持ちでやっていた事が若干ヴォリュームアップしているぐらいの感覚。

PANTAの死と、いつかしっかりと向き合って、受け入れる事が出来るのでしょうか?

いや、しっかりと向き合わなければいけないんだろうな。
なんだかよくわからないけど、わからないなりに、がんばります。
まずは、生きて音楽を続けていく事だな、そこは、しっかりとがんばります。


7/6 Goodstock Tokyo 報告(しゃあみん編)

7月6日(土)大岡山GoodstockTokyoへ、どるたん+しゃあみんのワンマンライヴ。

何時ものように数曲やってバランス、と言っても二人なので(笑)ちょぅと合わせる。

本番はどるたんのソロから。
シド・バレットとPANTAさんの曲。
七月のムスターファ、遂にやったかぁ。。。
生前、どるたんに「やってよ」と、PANTAさんに言われてた曲。
この曲をやられたら、その後出づらいこと。
でも、頑張りました。

ライヴは二部、2時間ほど行い、終了。

私はその後、下高井戸でのリハーサルへ。
豪雨の隙間を抜い、大岡山~二子玉川~三軒茶屋~下高井戸と言う旅も楽しかったです。

リハはまだまだつまずきながらですが、皆さんに助けられて何とか。
こちらもまた、命日前にPANTAさんが繋げてくれた様な気がします。
本番は9月になりますが、良いライヴが出来ますよう頑張りますね。

みなさま、お疲れ様でした。
ありがとうございました!





7/6 Goodstock Tokyo 報告(どるたん編)

本日、大岡山 Goodstock Tokyoでのどるしゃあワンマン公演、無事終了しました。

正直、この日の会場は若干寂しい入りではありましたが、暑い中駆けつけてくれたお客様及び、配信で観てくれている世界中の人へ向けて(という気持ちで)心を込めて演奏いたしました。

今回、どるしゃあ本編の前にひとりで、2曲ほど弾き語りしました。

明日、7月7日は、私の音楽活動において重要な意味を持つ2人のアーティストの命日なので、その2人の曲を1曲ずつ演奏。

Syd Barrettの「Dark Globe」とPANTAの「七月のムスターファ」を。

「七月のムスターファ」は、かつてPANTAさんから「やってよ」と言われ、その時は「あの曲はPANTAさんじゃなければ出来ません!」と断ったのですが、明日が一周忌だし、七月だし、がんばってやってみよう!と昨日、突然思い立ち、やる事に。なので今回はソロで。
いずれどるしゃあでやる事もありそうな気配。

その後は、いつものどるしゃあで、第1部はイタリア曲中心。

第2部はPANTA曲~バレッツ曲~街シリーズなどという流れで。

SETLISTは

  1. Dark Globe (Syd Barrett cover)/どるたんソロ
  2. 七月のムスターファ(PANTA cover)/どるたんソロ
  3. 紫陽花アナベル
  4. Emiliani
  5. Vivaldi
  6. Caffè Florian
  7. Museo
  8. Stazione
  9. Brescia

    (15分休憩)
  10. あやつり人形(PANTA cover)
  11. さようなら世界夫人よ(頭脳警察 cover)
  12. 森(不思議なバレッツ self cover)
  13. デパート(不思議なバレッツ self cover)
  14. 滅びの街
  15. 混乱の街
  16. 湖の街
  17. 月影のダンス
  18. boy

    (アンコール)
  19. ばるぼらの歌

こうみると割りと落ち着いたセットリストかな?

さて、次回は、どんなどるしゃあになるのか、我が事ながら楽しみです。

そして、その次回はいつかというと、ちょっと間が空きまして、10月26日(土)昼の部。
すっかり過ごしやすい秋になっているであろう事を願って。

ぜひ一緒に楽しみましょう!





20200721 東京 新宿区 新宿K’s Cinema

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2020年7月21日 東京 新宿区 新宿K’s Cinema

コロナが猛威を奮っていた2020年
ほぼしっかりとステイホームを続けていた私ですが、この時ばかりは、と映画館へ出かけました。

場所は新宿K’s Cinema、映画は『zk/頭脳警察50 未来への鼓動』

この日は、末永 賢監督と、(PANTAさんと関係の深い)井上淳一さんの舞台挨拶もありました。
井上さんが司会的な感じの対談形式で、なかなか面白い話が聞けたような気がします。
「ような気がします」と曖昧な表現をしたのは、面白かったのは憶えているのですが、内容をほとんど憶えていないので。

末永さんは、クリミアにも同行しているので、クリミア珍道中の話を聞いたような気もするけど、それは別の時に聞いたのかも知れない……

ロビーにはしっかりと新聞記事の切り抜きなどが掲示されていて、力の入れ具合が伝わってきます。

何人か知っている方も来ていてロビーで挨拶を交わしたりなんだり。

終演後は、井上さん、末永さんとロビーで少し話をしたような気がするけど、どこかに寄るとかはなく(お誘いを断ったのか?)サクっと帰ったような気がします。

「気がする」ばっかりなのはちゃんと憶えていないから。

車で行ったので、どこかへ寄ったとしても、お酒を飲まなかった事だけは確実。


「お出かけの記録」

20160617 東京 大田区 羽田空港第1ターミナル

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2016年6月17日 東京 大田区 羽田空港第1ターミナル

ちょうど8年前の今日、北海道ツアーに向かうPANTAさんを送って羽田空港へ

早めに空港着。コーヒーなど飲みつつ2人しばし談笑した後は、PANTAさんの乗る出発便を見送る。
その後は1人で飛行機見物。

写真は、当時使っていた古いiPhone5で撮ったものなので、ズームアップした画像はすごく荒れていてちょっと悲しい。

ルフトハンザのボーイング747

私がよく海外へ行っていた90年代には、羽田でまたルフトハンザを見られる日がくるとは思わなかった。
しかも、世界中からどんどん姿を消しているボーイング747(ジャンボジェット)、これには高まりました。
頭の中に流れていた音楽は、もちろんPANTAの「TKO NIGHT LIGHT」

♪朝もやの中のルフトハンザから~♪


「お出かけの記録」

20180822 埼玉 朝霞市 りっくんランド

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2018年8月22日 埼玉 朝霞市 りっくんランド

PANTAさんと一緒に行ったのに、PANTAさんの写真は1枚もないシリーズ(笑)第2弾

ある日、東京方面からR254を埼玉方面へと帰る車中での事

P「どるたん、りっくんランド行ったことある?」
ど「りっくんランド?なんすかそれ!?」
(PANTAさんの口から出た「りっくんランド」の語感がおかしくて、しばし笑う)
みたいな会話があり、行ってきましたりっくんランド。

そこは、陸上自衛隊のPR施設的な場所。
戦車やヘリなどが展示してあります。
展示物に高まりキャッキャッと写真を撮りまくりあちこち観て回る私。


PANTAさんは、お疲れのようでベンチに座りその様子を見ています。
たまに振り返ってベンチを見ると、ニッコリと微笑むPANTAさん。

ベンチに近づくと「外にヒトマルシキあっただろ?」と専門用語。
一瞬分からなかったけど、「ヒトマルシキ?あっ、10式戦車!!あった!!ありました!」みたいな会話。

なんだか、孫とおじいさんみたいな光景だなと思いながら、その時間を楽しんでいました。
50代後半の孫と、60代後半のおじいさん(当時)という、ありえない年齢差の孫と祖父ですが。

私もPANTAさんも、もちろん戦争は嫌いなんだけど、兵器(に限らず機械類)の機能美みたいなものに強く惹かれる傾向があるのだと思います。

シン・ゴジラもいました。




「お出かけの記録」

20180816 千葉 成田国際空港

2023 渋谷考」というブログ投稿をした時に思ったのですが、このブログには、音楽活動の事や、映画、音楽の事が主に書かれていて、どこかに出かけた話がほとんど書かれていない。
そこで、たまには過去に遡って写真フォルダを漁り、どこかに出かけた話も書いてみようかな、と思い立ちました。という事で

お出かけの記録


2018年8月16日 千葉 成田国際空港

成田空港(通称)は、以前は新東京国際空港という正式名称だったのだけど、最近は成田国際空港というらしい。

これは、クリミア音楽祭に出演したPANTAさんを迎えに行った時。

帰国便は、MOSCOWからのJL422
この日撮った写真は、この到着便の掲示板と、もう1枚

 

ウルトラ怪獣根付・・・

なんと、この2枚だけ

PANTAさん一行の写真も、飛行機の写真も一枚もなし。

実は、8月7日の出発時にも、成田空港まで送っているのだけど、その時はさらにひどくて、撮った写真は、下の1枚だけ

「Anime Tourism」「TOKYO 2020」の看板。

本当に驚くほど人物の写真撮らない(撮れない)のです、私という人間は。

まあ、なんとなく、PANTAさんは、2018年の8月7日にクリミアに向けて旅立ち、8月16日に帰国したと、私の中の記憶を補完してくれるだけの写真です。
PANTAさんが写っていなければなんの意味もないんだけど・・・

PANTAさんのクリミア行きについて詳しくは「ヤルタ★クリミア探訪記 (PANTAと仲間たち)」をお読みください。




「お出かけの記録」

明日です! Goodstock Tokyo公演 過去動画紹介3

昨日、一昨日のブログ
「4月6日 Goodstock Tokyo公演に向けて 過去動画紹介1」
「4月6日 Goodstock Tokyo公演に向けて 過去動画紹介2」
につづき
過去動画紹介Part 3です。

その前にまずは、4月6日、Goodstock Tokyo公演よろしくお願いします。


これまでに何度も書いていますが、私たちが、Goodstock Tokyoでのワンマン公演を出来るようになったのは、PANTAさんがつなげてくれたから。
(過去ブログ「PANTAさんとGoodstock Tokyo」参照)

そんな事もあって、Goodstock Tokyo公演では、ある時期から毎回、必ず1曲はPANTAさんの曲を演奏しつづけています。

という事で、今日の過去動画紹介は、昨年のワンマン公演から、PANTAさんの曲ばかりを演奏しているダイジェスト動画を。


2023年11月5日 Goodstock Tokyo
2022年4月10日 Goodstock Tokyo
どるたん+しゃあみん ワンマン公演より

「あやつり人形(PANTA)~少年は南へ(頭脳警察)~ナハトムジーク(PANTA)」


2023年8月6日 Goodstock Tokyo
どるたん+しゃあみん ワンマン公演より

「ひとつぶの種になって(頭脳警察)~「 時々吠えることがある(頭脳警察) ~落ち葉のささやき(頭脳警察)~ 心の落ちつき失せて(頭脳警察)~ マーラーズパーラー(PANTA)~ ふざけるんじゃねえよ(頭脳警察)」


私たちは、ふだんからGoodstock TokyoではPANTAさんの曲を取り上げてきましたが、昨年の7月7日にPANTAさんが亡くなった後、8月6日のGoodstock Tokyoでは、PANTAさんの曲を10曲演奏しました。
(その日のブログ「暑く長く奇妙な1日」

明日も、何かやるつもりです。
勝手に歌いついでいきます。

では、また明日。
出来れば会場でお会いしましょう!

4月6日 Goodstock Tokyo公演に向けて 過去動画紹介1

すでに何度か告知していますが、今度の土曜日、4月6日は、久しぶりのどるしゃあLIVE
Goodstock Tokyoでのワンマン公演です。

そろそろセットリストなど詰めていかねばならないので、色々考えつつ、過去のセットリストをチェックしたり、なんて事をしています。

ふだんあまり見返す事のないYouTube動画なども見てみたりなんだり。

そんな事をしながら、ふと思ったのです。
このブログに辿り着いた人って、どるしゃあのLIVEを観た事ない人の方が多いんじゃないでしょうか?

なので、YouTube動画いくつか紹介してみようかなと思いつきました。
過去にあげた動画なんて、そのまま何のきっかけもなければ、誰にも見てもらえないままになってしまうのでね。

そんなわけで、今日はどるしゃあの動画紹介でもしてみようと思います。

これは、たぶん、どるしゃあが初めて2人だけでやったLIVE
だからまだ、どるしゃあのために作った曲はなく、不思議軍の曲や、カヴァー曲をやっていました。
2015年7月18日、前橋 水星にて
ミチロウさんの「Just Like a Boy」をどるたん節で。
どるしゃあの活動、もうじき10年になるんですね。驚き。


2016年9月18日 北浦和KYARAにて
珍しくLIVE全編、全曲あげてあります。
セットリストは
1. スケッチ
2. 電気のダンス
3. レミング
4. さようなら世界夫人よ(頭脳警察カヴァー)
5. 悪魔を憐れむ歌(The Rolling Stones日本語版カヴァー)

前年の12月小田原Route1でのLIVEでご一緒したもちもちこさんの企画に呼んでいただきました。
そして、その小田原Route1でPANTAさんと一緒に演奏した「さようなら世界夫人よ」は、その後、どるしゃあの重要なレパートリーになりました。PANTAさんお墨付きで演奏させてもらっています。
このころのどるたんは、まだロックバンドのなごりがあるようで、全編立ちで、譜面を見ずに演奏している。驚き。


と、こんな感じで、土曜日のワンマンまで過去動画を紹介していこうと思います。
とりあえず今日は2本!
観てもらえたら嬉しいです。
LIVEに来てくれたらもっと嬉しいです。

では、おやすみなさい。

PANTAさんとアイドルの話2

または『忖度するカーステレオの話』

昨日のブログPANTAさんとアイドルの話の中で、欅坂46のデビュー曲~4thシングルまでのカップリング曲含め全曲を、PANTAさんの車のカーステレオHDDに入れた話をしました。

今回は、「アイドルの話」というよりも、この「カーステレオの話」

このカーステレオなのですが、とにかくなんでもかんでもHDDに入れていて、数千曲入っています。
頭脳警察やPANTAさんのレアなLIVEが丸っと入っていたりもします。
ロック系の曲ばかりではなく、PANTAさんが大好きなフランス・ギャルなどのポップス系ヒットソングもたくさん入っています。
その中に、欅坂46の曲、26曲が仲間入りしたわけです。

そして運転中は常にこのHDDからランダムで曲を流しつづけます。
数千曲の中の26曲ですから、なかなか欅坂46の曲がかかる事はありません。

さて、このカーステレオ、いつの頃からか、「忖度するカーステレオ」と呼ばれるようになりました。
呼ばれるようになった、というか私が名付けたんだけど。

どういう事かと言うと、乗っている人や、状況に合わせて、ぴったりの選曲をしてくるのです。
ランダム再生のはずなのに。

例えば、私が運転する時。
PANTAさんの家まで、自分の車で行き、そこでPANTAさんの車に乗り換え、私の運転で2人で出発!というパターンが多いのですが、大体スタートの1曲目にはビートルズがかかる。
しかも「Got to Get You into My Life」とか「Lovely Rita」とか、なかなか渋く、そして高まる選曲。
その後も、けっこうな頻度でビートルズが流れます。

ビートルズも全曲入っているわけじゃないので、かかる確率は、それほど高くないはずなのに、私の運転中にはとにかくよく流れるんです。そして、2人で歌いながらのドライブ。

他にも誰かを乗せている時に、その人の曲がかかったり、その人が好きな曲が流れたり、と言う事が本当に多い。

なので、PANTAさんに「このカーステ、乗っている人に忖度して選曲してますよね?センサーとかマイクとかついててAI的な何かが選曲してるんじゃないですか?」みたいな話をしたら「そういえばそうだな!」みたいに盛り上がって「絶対、忖度してるよな!」(爆笑)
となったわけです。

その後の話
PANTAさんはよく終演後に共演者などを車で送るというパターンが多いのですが(運転は私)、乗っている人が、カーステから流れる曲を聴いて「あ!この曲、大好きなんです~」とか言うと、PANTAさんと私、顔を見合わせ「ほら、忖度始まったぞ!」と目で語り合い笑い合っていました。

乗っている人に忖度するだけじゃなく、その状況に合わせて最高の音楽流してきた!というパターンもあるのですが、中でも忘れらない一件があります。
ちょっと長いけど、以前他のSNSに投稿した文章があるので、一部抜粋して掲載します。

>引用ここから

見慣れた所沢の街中に入った所でPANTAさんが
「もう少し先に鈴木書店って本屋があるんだけど・・・」
(えっもしかして!?)
「17歳の時にそこでヘルマン・ヘッセの・・・」
(て、いつもMCで聞くやつキターーーー!と同時に本屋さんがあったーーーー!!!!)
私と井上さん同時に
「うわーーーーーーー!!!」
ひっくり返りそうになる。

そうPANTAさんが高校生の頃、この本屋で手にしたヘルマンヘッセの詩集、その中に「さようなら世界夫人よ」という詩があったのです。
町の小さな本屋さんが、しっかりとそこに残っている奇跡。

「さようなら世界夫人よ」が生まれるきっかけとなった本屋さんが、目の前に!
頭の中にその日の光景が、セピア色でフラッシュバック!(ってその日見ていたわけでもないのに)
無性に興奮する二人。
車は鈴木書店の前を通り過ぎ所沢駅へ。
駅前で信号待ち。

興奮冷めやらぬ二人に「ちょっと1周して写真でも撮るかい?」とPANTAさんからありがたい提案。
所沢の街をぐるりと周り、再度鈴木書店。
営業時間は終わり、シャッターは下りているけど、しっかりとそこにある。
車を降り、写真を撮りまくる井上さん。
優しい笑みを浮かべながら、車内で見守るPANTAさん。

鈴木書店


しかし
奇跡はまだ終わらなかった。
井上さんが車に戻るタイミングで、カーステレオから流れてきたのは「オリオン頌歌 第2章」

道中ランダムで再生を続けるハードディスクオーディオ。
そこにはジミヘン、フランス・ギャル、欅坂46、etc.etc.etc.etc.・・・とにかく多種多様、数多くの曲が収められている。
その中から、このタイミングで!!
所沢駅へと向かう車中に、高らかに流れる「オリオン頌歌 第2章」

♪これがオレ達の世界
♪隠しきれない世界

景色が彩度を落としてゆっくりと流れる。
これもしかしてエンドロール?
長野ツアーの前夜には、この「オリオン頌歌 第2章」が収められたロック史に残る名作『クリスタルナハト』30周年LIVEを終えたばかりのPANTA。
そんな『クリスタルナハト』LIVEからの長野ツアー。
その最後に流れたのが『クリスタルナハト』ラストに収められている「オリオン頌歌 第2章」
出来過ぎでしょ!?

>引用ここまで

ここに登場する井上さんとは、現在、映画『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』絶賛公開中の井上淳一監督。

これ、すごくないですか?
車運転しながら、ゾクゾクしました。

そんな「忖度するカーステレオ」の超本領発揮事件が、まだあります!
残念ながら、その時、私はいなかったのですけど、PANTAさんが興奮気味に話してくれました。

ある劇団の公演を観に行った時の事。
同行していたのはマネージャーのTさん(と聞いたような気がするけど違ったらごめんなさい)

その劇中に欅坂46の「不協和音」が流れたとの事。
PANTAさんは、その事にけっこう高まっていたみたいで、終演後、車に乗り込み「欅の曲使ってたな!」と同行者に話しかけた瞬間、カーステレオから流れてきたのが、まさにその曲「不協和音」!!

「この曲だよ!!!!」と2人で驚きのけぞったそうな。

その時の事を、興奮しながら楽しそうに(その曲をカーステレオに入れた張本人の)私に話してくれたのです。

凄すぎるでしょ!
PANTAさんの「忖度するカーステレオ」